
妊娠中に義理実家に行ったときの話です。義母が義祖母、義母姉と3人で認…
妊娠中に義理実家に行ったときの話です。
義母が義祖母、義母姉と3人で認知症とかの話をしていたタイミングで家にお邪魔したのですが、
認知症とか年とってボケてきたら、家族よりも他人のほうが気付きやすい、みたいな話をしていて、
私に向かって『〇〇(旦那の名前)よりも他人の〇〇ちゃん(私の名前)の方が気付くかもしれないから、おかしいと思ったことがあったら言ってね!』と言われました。
その直後に、『お嫁さんの方が気付きやすいから〜』と付け加えていたのですが、
わざわざ他人と言われたのがなんかモヤモヤ😥笑
普通に嫁の方が〜って言えばいいのに、はっきり他人って言われると、、、笑
私も家族とはおもってないけど!
なんかモヤモヤ!考えすぎなのかもしれないけど、、、
- ○○
コメント

せな
私はモヤモヤしません😊
単に、血の繋がりとしては他人だからお願いね!と軽い気持ちで言ったのでは?
うちの義母は、反対のタイプで嫁に来たのだからあなたも家族同然といって距離感がおかしいです💦

ペンギン
私なら気にしません!
確かに他人だし、そういってもらったほうが、気楽なのもあります😂
ずっと暮らしていた血が繋がった家族だと、確かに周りの人が見たら、あれっ?と思う習慣とか癖とか気がつかなかったりしますからね。
まあ、でも失言ですかね😅
ちゃんとフォローしてるから、本人も、あっしまった。とは思ったのかもしれませんね😅
-
○○
そんなハッキリ言う!?ってびっくりしたのでずっとモヤモヤしてました!
でもここに書いて誰かに見てもらえるとスッキリしました✨
ありがとうございます😆- 4月11日

るーま
たしかにモヤモヤする物言い😭
うちの曽祖父、晩年ボケ気味でしたけど外から来た人がいる時は逆にシャキッとしてました。実娘達でも。
「一緒に住んでない人の方が」とか言って欲しかったですよね。苦笑
-
○○
面と向かって言われたのでなんかびっくりしてずっとモヤモヤでした😥
ここに書いてスッキリしたので、あんまり気にしないことにします!
ありがとうございます😆- 4月11日
○○
他人って言われても
家族同然なふるまいされても
どっちもモヤモヤしそうです!笑
なんかずっとモヤモヤしてたので
ここに書いてスッキリしました✨
ありがとうございます😆