
鬱病の人と、一緒に暮らすには、どんな事に気を付ければ良いのでしょう…
鬱病の人と、一緒に暮らすには、どんな事に気を付ければ良いのでしょうか?
基本は、当たり障りなく、静かに過ごした方が良いのですか?鬱病の人と一緒に暮らすのは、本当に気を使い大変だと、5年間一緒に暮らして、気付きました‼️😫😭💦
同居している義父が鬱病で、旦那と一緒になって、5年経過しましたが、その間、鬱病が悪化して、2度も入退院を繰り返しました😖💦
私が、子供がお昼寝中に夜御飯の支度をしていたら、さっき、義父が、カーテン越しに私が何をしてるのか?把握するため?人の行動言動が気になるのか?カーテン越しに覗いていたので、何か薄気味悪くて仕方ありません!!
私と旦那が一緒になって、1度目の、鬱病悪化して、入院した時は、怒りの矛先を子供の哺乳瓶に向けて、義母に向かって、投げ付けられるし、本当にどうしたら良いのか分かりません‼️😫😭
かなり人格が変わり、恐ろしくて恐怖に怯えてました‼️😖💦
- ❤️翔五郎❤️ママ❤️(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ラピ
よっぽど恐ろしい思いをしているなら別々に暮らしたらどうでしょうか?
それと、余計なお世話かもしれませんが句読点が多すぎませんか?💦
こう言ったところは不特定多数の方が読みますし、普通に書かれた方が読みやすいですよ。

退会ユーザー
同居はしない方がいいかと思います。
お互い環境が悪いかと思います
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
コメントありがとうございます‼️😭
そうですよね。。。同居を解消したいですけど、経済的に無理で、しかも、長男坊だから、跡取りしないとと、言われてるので、難しいですね!- 4月11日
-
退会ユーザー
そぅなんですね、、
鬱病が義父さんなので特に気をつける事はないかと思いますが、
薄気味悪く思う行動があるかと思いますが、気にしない事ですかね。
気になるようでしたら自分たちが経済的に無理だから住まわせてもらっているから、こんぐらい仕方がないと思うと楽かもしれません。- 4月11日
-
❤️翔五郎❤️ママ❤️
義父に関しては、気にしない事が一番ですかね!?
その方が気が楽かもしれないですね。ありがとうございます‼️😭💦- 4月11日
-
退会ユーザー
気にしないのが1番です!!
- 4月11日
❤️翔五郎❤️ママ❤️
すみません!読みにくかったですね!申し訳ありませんでした!コメントありがとうございます!