※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

リビングと繋がっている和室について2つ質問です!①柱を取ろうか悩んでい…

リビングと繋がっている和室について2つ質問です!


①柱を取ろうか悩んでいます!
リビングの真ん中にあるので邪魔かなと。。
構造上は必要ないです。
質問②の扉をつけるなら必要らしいです。

②扉をつけるか悩んでいます
勾配天井で上は空いています。
大体は開けたままだと思いますが、子供が昼寝した時や体調不良で寝かせておくときには閉めるのかなぁという感じです。
あった方が便利だろうけど、普段は邪魔になりそうです。
ロールスクリーンも提案されましたが、どうなんでしょう🥺

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

間取りはこんな感じです。

モグ

私なら扉つけます!
家庭訪問や、急な来客の時にリビングまで片付けなくてもそこで済ませられたり、逆にリビングに人を通す時にその和室に物を置いて置けるかなぁとおもいます!
でも扉無い方が広く見えて開放感はありますよね😊

*R*

私だったら、必要のない柱なら撮っちゃいます!
今は子供小さいから考えちゃうけど、大きくなったら必要ないかなーって思うので

ちなみに和室ではないですが、うちもリビングをロールスクリーンで区切れるように作りましたが、結果ロールスクリーンを下げたことは一度もありません😂
必要なかったな…と思ってます!

deleted user

一段あがりにするのは
どうでしょう??
この間取りで扉をつけると
上が開いてても
圧迫感がすごいと思います💦😭?

ままり

うちは似たような間取りで柱も扉も無しです!使いやすいですが、エアコンの効きが最悪です💦
柱は邪魔に感じると思いますが、扉つけるのはありだと思います😄

やまんちゅ

ひまわりさんと間取りは違いますがリビング続きの和室があります。
うちはデザイン的な私のこだわりで、格子戸を付けました✨

格子戸だと全部しめきっても圧迫感ないし、オシャレですよ~🙆🏼‍♀️
「和室 格子戸」などでいっぱい画像出てくるので、
良かったら見てみてください😊
扉ほど圧迫感がなく、ほどよく空間を仕切れるので気に入っています♡

おはる

ソファで隠れて見づらいですが、同じような間取りです。
うちは柱なし、ふすまでL字に閉められるようにしました。


扉便利ですよ!!!
光が遮断できるようにしたので、子どものお昼寝や寝室で寝ない時(旦那が体調不良で分かれて寝たいとか…)にあって良かったと思います😊
柱は確かに邪魔そうですが…構造上どちらか選べと言われたら扉を選びます😆

ママリ

皆さまありがとうございました!
どれも参考になりました!
柱を取って扉をつけてもらえるように相談してみます!