
コメント

ぶう
私も早かったです3人目🥺
1歳過ぎても出てました🐃

はじめてのままり
完母なのに1ヶ月半出来ました😱
でも母乳の出は変わってませんよ( *´꒳`*)
-
ママん
回答ありがとうございます!
1ヶ月半ですか!早いとなんだかショックですよね💦笑
母乳の出は生理と関係ないんですね(^^)!でも出が悪くなってる気が、、、やばいです、、笑- 4月11日
-
はじめてのままり
えっ、もうくるの?まだいいよ…って感じですね。笑
出は変わらないけど飲む時ぐずることあります😅
味かな?と思いつつ…
理由は分かりません🤣- 4月11日

退会ユーザー
2人とも産後1ヶ月できました。
それで、母乳の出が変わる
ことはなかったと思います…
-
ママん
回答ありがとうございます!
1ヶ月!早いですね😳
母乳の出は関係ない、、、とゆう事は私の出が悪くなってきたのも気の所為であってほしいです、、、💦笑- 4月11日

ハジメテノママリ
わたしも完母で3ヶ月できました!
生理前になると授乳中怒るので、ああもうすぐ来るのかー笑
ってわかりました😂
味が変わるのかな?とか思ってました!
-
ママん
回答ありがとうございます!
早く生理来るとちょっとショックですよねっ😱笑
やっぱり味が変わるんですかね??🤭💦
出が悪くなってない事を祈ります、、、笑- 4月11日

ママリ
私も完母ですが産後2ヶ月から生理きましたよ!
体質なのか、子宮の回復が早いのかって感じですね🤔
母乳の出が悪くなったのは今3ヶ月に突入したからです!
母乳量が落ち着いて来てるんだと思います😊
-
ママん
完母でも早く生理来ることあるんですね!完母なら卒乳までこないもんだと、、笑
早く来るとショックですよねっ😱笑
なるほど!!母乳量が落ち着いてきてるんですね😳
なんか授乳中怒りだしたりするのでてっきり足りないのかと、、💦- 4月11日
-
ママリ
私もその頃から足りなくなったりしてきて不安でしたが、ギリギリ何とかなってます😭
とにかく水分補給をマメにしてご飯いっぱい食べましょう!😊- 4月11日
-
ママん
みなさん同じ時期に同じ悩みを持ってたんですね😭
水分補給とご飯沢山!これに限りますね!小さいおにぎり沢山用意します✨- 4月12日

ぐりーん🪴
完母ですが産後1ヶ月で生理が来ました。再開3日目くらいは、おっぱいをあげても泣き、いつもより吸い付きがよくなく不味そうに飲んでいたのですが、今は生理が来てもいつもと変わらず飲んでくれています🍼👶🏻
母乳のでも変わっていません☺︎
-
ママん
生理早く来て欲しくないですよねっ💦
わ!全く同じ状況です!不味そうに飲みますし飲んだあとも泣きます!味が変わるんですかね??🤔
母乳の出が悪くならないことを祈ります😭😭- 4月11日
-
ぐりーん🪴
子育て中の生理痛はしんどいですよね😓
多分変わるんだと思います👀
母乳の90%は水分なので、ママさんが水分を沢山飲むといいと聞きました😊👂- 4月11日
-
ママん
しんどいですねっ😭
でも陣痛の痛さを忘れてたんですけど生理痛で思い出しました🤣💦笑
水分補給ですね!沢山飲んでできるだけ嫌がられないようにしようとおもいます!😭✨- 4月12日

まいちゃん
母体が若いと生理が早くきやすい、でも若くても子どもが母乳をかなり飲む場合は遅くなったりもするとネットで見ました🤔
あと、生理中は母乳が薄まるから子どもが嫌がる事があるという記事も見たことがあります😆
私は完母で7ヶ月で生理がきたんですが、娘がもうすぐ1歳なのに離乳食をあまり食べないため母乳は現役で働いてくれてます(笑)
-
ママん
やっぱり人それぞれなんですね😭😭
血液が生理に回るから、、ですかね?🤔🤔💦
生理が来ても出続けてくれるんですね!安心しました😭✨✨- 4月12日
ママん
回答ありがとうございます!
早く来るとなんだかショックですよねっ💦笑
1歳すぎてもでてたんですか!私も出続けてくれることを願うしかないですね😭
ぶう
吸わせなくするまで
吸わせなくなってもついこないだまで
出てたので大丈夫かとおもいます🥰
生理なくて楽ちんなのに
きたら憂鬱なりますよね😭