
産後7日目、「まだお腹出とるやないか〜」と産後はじめて会った義父に指…
産後7日目、「まだお腹出とるやないか〜」と産後はじめて会った義父に指差してゲラゲラ笑われたのが苛立ちでしかありません🤮
それと義母が1ヶ月手伝いに来てくれてますが、私がうっかり間違えたことを言うと「は?休み?」とか「は?全然違う。」とか言い方がきつく感じてイラッとします😶旦那や実母はそんな言い方しないので慣れてなく、言われるたびにまた間違えたことを言ってしまいごめんなさいと落ち込んでしまいます😶普通に「休みじゃないよ〜」とか「ううん、違うよ〜」とかでよくない?って思うんですが…🤮
産後ってどうしてこんなにイライラしてしまうんでしょうかね😖💭
- K(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
産後じゃなくてもそんな言い方されたらイライラしますよ😓
義父もあり得ないですね、、

aya
ご出産お疲れ様でした😊
まだまだ大変な時期なのに少し配慮してほしいですね😭
聞いてても産後すぐじゃなくてイラッとしそうです😭😭
-
K
ありがとうございます🥺
普段近くに住んでなくてよかったと実感しました(><)💭- 4月11日

さき
いや、それはいつ言われてもイラッとしますよ…。
旦那さんにご相談してみては?
Kさんが落ち込む必要は無いです💦
-
K
コメントありがとうございます(><)
旦那には2人になれたときに言おうと思います😖コロナの影響もあり出かけることもできず、毎日義母と長男と長女で、夜は旦那が帰ってきて1人の時間も2人の時間もないのが余計ストレスかもしれません😭- 4月11日

しい
むかつきますね!😡私も産後すぐ義父に「え?もう2人目?(笑)」と、お腹を指さして笑われました。
本人は何気なく言ったのかもしれないけど、産後の精神不安定な時に言われたらホント傷つきますよね😭
-
K
コメントありがとうございます!
もう本当むかつくでしかないですよね😠😠
産後はそっとしといてほしいです😭- 4月11日

れーな
いやいや、すいません、そんな義両親だったら産後でなくてもイライラします!
産後だったらなおさら、殺意すら沸きます🙄
-
K
コメントありがとうございます!
本当にもう無理過ぎます😖- 4月11日
K
コメントありがとうございます(><)
もうイライラがとまりません😭
義父に会うたび思い出してうんざりします💭