![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずん
第二足立で出産しました☺️
助産師さんも先生もとっても親切で優しくベテランの方ばかりなので,安心して出産できました😍‼︎
次授かってもまたここで産みたいと思えるくらい最高に幸せな気持ちにさせてもらえた病院でした☺️
![はちこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこう
下の子を第二足立で出産しました😄
先生も助産師さんも、優しい方達ばかりで、良かったですよー😊
退院の日には御祝いの鯛も貰えるので、帰りの荷物は鯛を持って帰る事も考えないといけません笑
入院中も母子同室ですが、何回も預かろうか?大丈夫?と聞いてもらったので、しんどかったら預けやすい雰囲気だと思います✨
痛み止めも楽になるなら飲んだ方がいいって感じだったので、産後4日目ぐらいまで痛み止め飲みまくってました笑
私は経産婦なので、金曜〜水曜の入院で、一番高い個室で手出し11万ほどでした😄
-
ママリ
回答ありがとうございます!
鯛がもらえるんですね😳すごいですね!!
向こうから預かろうかと声をかけてくださるのは嬉しいですね😊
特別室で手出し11万ぐらいで済んだんですね!もっとかかるかと思いました。上のお子さんも一緒に泊まられてましたか??
手出しがそれぐらいならわたしも安い個室にしようかな🤔
やっぱり2人目は後陣痛すごかったですか??- 4月12日
-
はちこう
私ももっと高くなると思ってました笑
でも最後の出産になると思ったので、お金が掛かってもいいから特別室にしました笑
上の子は主人に任せてたので、泊まらせてません😅
産まれた直後〜次の日ぐらいが痛かったですが、それ以降は生理痛ぐらいで、我慢しようと思えば出来るかな?って感じでした🤔
ただ赤ちゃんのお世話もあるので、我慢せず薬に頼ってました😅- 4月12日
-
ママリ
特別室いいですね😊⭐️やっぱり自室にシャワーがあるほうがゆっくりできましたか??
後陣痛、我慢できるぐらいなら私も耐えられるかな💦経産婦は出産してからの方が辛いってよく聞くので怖くて😣- 4月13日
-
はちこう
好きな時にシャワーを浴びれるし、移動する必要がなかったのは楽でした😊
シャンプーとかも置きっぱなしに出来ますしね笑
経産婦は後陣痛が痛いって聞きますよねー😓- 4月13日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
一人目、二人目も第二足立病院でした。
私も気に入った病院で、産後もアフターヨガやベビーマッサージに通っています。
一人目は8日間の入院で6000円の個室で、手出しが8万ほどでした。
二人目は6日間の入院で7000円の個室で、手出しが6万ほどでした。
特別室にしか、トイレとお風呂はついていないので、一人目の時は入院の人が多く、シャワーの時間が取り合いになってました
-
ママリ
みなさん退院してからも通われているようで、とても安心できる病院だと感じました⭐️
あまりお金がかからないようにしたいなぁと思っているので、大部屋が一番安い個室で希望出そうと思います😊
6000円と7000円の部屋の違いはどうでしたか??- 4月12日
-
みか
6000円の部屋はお母さんと赤ちゃんだけなら十分な広さだと思います。
誰か面会とか来られたらちょっと狭いかな…って感じです。
7000円の部屋はソファーもついて広さに余裕があるって感じでした。- 4月12日
-
ママリ
なるほどですね🤔
秋までコロナがこんな感じで面会制限あったら、一番安い部屋で十分そうですね!
大部屋で辛いのはテレビがないことですね😭😭- 4月13日
ママリ
コメントありがとうございます✨
とてもいい病院みたいで安心しました😊
現在2回ほど検診に行って同じ先生に診てもらいました。今後も予約制ではないので行ける時に行くと思うのですが、違う先生の日に行っても問題はないのでしょうか💦
ずん
ぜんぜん問題ないですよ^^
私は名誉院長先生のサバサバした感じが好きで,その先生がいるときに行っていましたが,どの先生でもすごくいい人でしたよ😍
ママリ
そうなんですね✨次行けそうな日が違う先生なのでどうしようかと思っていました💦
ちなみに、お部屋はどのお部屋にしましたか?大部屋?個室?最終的に病院にいくらぐらい支払いされましたか?
いろいろ聞いてしまいすみません🙇♀️
ずん
お部屋は個室にしました^^♪
個室はゆっくりできるので良かったですよ☺️‼︎
大部屋は大部屋でママさん同士仲良くなったりしてて,いいなあと思いました😍
空いていれば大部屋から個室への移動も可能だと思います☺️
されてる方いたので。
最終払ったお金は10万くらいだったと思います☺️
お部屋はホテルみたいではないし,ご飯もホテルのような豪華なものではないです。
でも,私はそれが普段のお家にいるときみたいな気分でいられて,逆に良かったなあと思っています☺️
ご飯めっちゃくちゃ美味しいです😍
配膳してくれる方も来る度声をかけていただき,みんなとても親切でした😍
あ、どの助産師さんもいい人ですが,師長さんは一番最高です😍笑
職場の雰囲気とてもいいんやろなあて感じました^^
ママリ
いろいろ答えていただいてありがとうございます😊
1人目のときの病院がホテルみたいな病院で、完全個室の豪華なご飯で、そこまでじゃなくていいかな〜って思ったのが本音です😅
普通のご飯でいいし、このまま秋ごろまでコロナが続けば面会も制限されてるだろうし、大部屋でもいいかななんて思ってるぐらいです💦
助産師さんたちが親切なのはすごい安心しました✨
このまま第二足立さんでお世話になろうと思います!!
ずん
いえいえ^^♪
ホテルみたいな病院で産んでいる子が周りに多いのですが,私は最初から別にそこまではいらないかなあと思っていて,それよりも助産師さんや先生との関わりや病院の雰囲気の方を重要視していたのです☺️‼︎
初めての出産で不安なことがたくさんだったのですが,どんなことも気軽に相談にのってくださります^^
産婦さんのことを一番に考えてくださってるんだなあと思うことができました😍
退院の日,困ったことがあれば,いつでも気軽に相談しにきてねー!て声をかけて助産師さんみんなで見送ってくれました^^
1ヶ月健診の日には,もうしばらくこの病院に来ることはないんやなあと思うと寂しくてウルウルしました😁笑
本当にいい病院なので,安心して通ってくださいね😍
コロナで不安なことたくさんだと思いますが,元気な赤ちゃんが生まれてきますように😍‼︎
ママリ
病院や先生の雰囲気を重視している方からのオススメならとても安心しました😊⭐️
入院中の授乳は自分のベッドで行う感じですか?
前の産院は一つの部屋に集められて一斉に行っていたので…💦
退院してからも相談できる環境があるのは心強いですね!
ありがとうございます!心配事がたくさんですが、楽しいマタニティライフを過ごせるように頑張ります💕
ずん
自分の部屋のベッドやソファーで授乳していましたよ☺️
授乳の時も不安だったら,近くで助産師さんがアドバイスくれたりしました^^‼︎
アフターヨガやベビーマッサージに私も参加したことあるのですが,ゆったりしてて最後にはざっくばらんに話す機会があって,チャイとクッキーを食べながら,いろいろ相談にのってもらえますよー😍‼︎
なんだか居心地が良すぎて第二の家って感じです☺️笑
ママリ
大部屋にしろ個室にしろ、自分のベッドで授乳するほうがいいです😅やはり他の方に見られるのは抵抗ありました…(笑)
私も出産後にヨガとかベビーマッサージなどあったら参加しようと思います✨
そんな居心地いい病院あるんですね!!