
上の子に対応できず悩んでいます。育児が大変で感情的になり、長男も乱暴になっています。優しく対応できず困っています。どうしたらいいでしょうか。
上の子の対応について。
3歳兄と1歳弟たち(双子)の母です。普段平日は朝5時から夜9時まで1人で育てています。そのせいなのかしんどいと上の子に対して厳しめになってしまいます。自分でもわかってはいるものの長男の態度も日に日に乱暴で感情的になってきています。時間があれば上の子と遊ぶようにしてるのですが、なかなか時間もゆっくりとれません。双子が動くようになってますますおもちゃをとったり体をおしたり…何でうちの子は優しい気持ちで対応できないのだろうかと悩んでいます。ついつい親はいけないことをするとこら!!とやや大きい声で叱ってしまいます。それではダメだと、優しくダメだよーと注意したりしてましたがどっちにしても本人には響いていません。もうお手上げです。どうしたらいいのでしょうか。知恵を貸してください。
- まっつー(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

chantea
3歳男子あるあるですね💦
うちは6歳双子。3歳。1歳の息子いますが、3歳は拗ねる。おす。泣かす。です😭
怒ったら反発するみたいで。
本人は遊ぶ気持ちもあるみたいですけど笑
一歳を泣したら、6歳が怒ってます⇦あたしのかわりに💦
うちはお兄ちゃん優先だったので3歳してから一歳をしますー夜中とか泣く時は3歳に一歳寝かせてから2人で抱っこしよーねと言って待ってもらってます。けど双子ならおんぶと抱っこですよね。。あれは辛いです。せめて3歳が1人遊んで欲しいですよね💦
まっつー
お返事遅くなってすみません。回答ありがとうございます!
4人もお子さんを育てていらっしゃるなんて尊敬です(^^)✨
やはり経験者の体験談は勉強になります。もう少し3歳を優先にしてやってみようと思います。