
在宅勤務中の妊婦です。先輩たちの働き振りにイライラ。40歳、30歳の先輩がPCにログインせず業務報告だけ。直接影響はないが、イライラが止まらず心配。
【愚痴です。不愉快になった方、すみません。】
在宅勤務している妊婦です。
自己管理ですが、それなりに責任を持って仕事に取り組んでいます。。
チームの先輩たち(40歳女性、30歳男性)の働き振りが悪すぎてかなりイライラしてしまいます。。。
40歳の先輩は同じ妊婦で初産です。
二人ともわたしより給料を多くもらっているのに、PCへのログインがまったくありません(ログインステータスが見えるようになっています)
それなのに業務報告は一丁前に書いてます(絶対何にもしてない!!PCのログインがないと出来ないので。)
特に二人のさぼりがわたしに直接影響するわけではありませんが、イライラが止まりません。
上司やもう一人の真面目な先輩からもステータスは見えていますが、特に注意も受けていません。
どう心を構えればいいですか。。。涙
イライラしすぎてお腹の子に悪そうです。。
- mamami
コメント

退会ユーザー
コロナ前から在宅勤務です。
どうすればいいかっていうアドバイス出来なくてすみません😭でも、お気持ちめちゃくちゃ分かります!
そうやって突然在宅になったからって変な方向にだらけて仕事しないような人がいるから、在宅勤務は楽だとか、在宅勤務しながらフルタイム仕事だって出来るだろとか、そういう偏見になるんです💦
場所が違うだけでオフィスと同じだけのパフォーマンス発揮する義務があるって理解してほしい😭
mamami
コメントありがとうございます!!!共感してほしかっただけなのでとても嬉しいです😭💕
在宅勤務ってやり方さえうまくすれば、通勤時間の無駄を抑えてパフォーマンス良く仕事できるのに、さぼる輩のせいで浸透しませんよね。。
上司ももっとマネジメントしてほしいです!!😡
小さいお子様がいらっしゃる中、お仕事お疲れ様です😊💕
退会ユーザー
ほんとそう思います😭いろんな企業が在宅勤務にチャレンジする中、コロナ終息後の働き方改革にもとても有効なのに、実際に働く人の意識がこれかよってやるせなくなります😭
頑張りましょうね…!
mamami
同じ思いの方がいらっしゃってそれだけでも幸せです。。!!自己肯定できました😂💕本当にありがとうございます!!!!来週からまた頑張ります😊