※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーな
ココロ・悩み

マイホーム購入に不安。台風や地震、働き方改革、増税、コロナなどの影響で勇気が出ない。家賃は保険料と考えるも、欲しい気持ちもある。同じような考えの方いますか?

マイホーム購入について。
毎年大きくなってく台風被害や、発生の可能性が高まってる巨大地震、働き方改革、増税、それに加えて近日のコロナショック。
こんな中でマイホームを買う勇気が湧かない。

家賃勿体ない→不測の事態が起きた時に即手放せる保険料だと思えば全く無駄なわけではないのかなぁとも思ったり、、、
老後は地元に帰れば実家も土地もあるしなぁとか。

でも欲しいーーー😂

同じような考えのママさんいらっしゃいますか?

コメント

いぬがお

考えようによっては、景気悪いときは金利が下がったり、補助金あったりしますね。
あと、家だけじゃなく、土地が残るのは大きいですね。
でもいまは悩みますよね💦

はじめてのママリ

わかりますー😫
私もマイホームに憧れが、、
私はアパートやマンションで気を遣いながら生活するのが窮屈に感じることが一番大きい気がします…。特に子供が小さいうちはより感じます😓庭に子供たち放ってデッキでお茶したいとかそんな憧れがありますね🤣それが自分の安息になるならと思ってます(笑)

私は老後地元に戻っても土地があるわけではないのでそこもありますね💦
まだ建てる前ですが地震や台風など考えたらキリがないくらい怖いですよね…建てるならばもうそこは運と割り切るしかないのかな😢

deleted user

わたしもです😣
一軒家なら地震で倒壊のリスク高いし、台風で修繕必要になることもこれから多いだろうし、、と思ったり😭
もし買うなら売れやすい場所のマンションかなぁと考えたりしてます💦

ゆなーん

同じような心配をして、SE構法というのに出会い、検討中です。外壁の素材なども、できるだけメンテナンスが少ないて済むものを調べています。
コロナはどうしようもないですが、災害にはできるだけの備えを、と思い、アフターもしっかりしている会社を探しました。めちゃくちゃ資料取り寄せて、YouTubeとか本とか、めっちゃ勉強しましたよ。
コロナで悩みますが、結局家賃はかかってくるので。実家の土地に立てさせてもらう予定です