
10ヶ月の娘の体重が心配。検診では問題なし。離乳食は3回、ミルクは200ml。スケールを借りてミルク増やすべきか悩んでいる。
2800g弱で産まれて現在10ヶ月過ぎの娘の体重が7.8kgです。
1ヶ月で数グラムしか体重が増えていないため心配です。
9ヶ月のときの検診では体重の事言いましたが、身長とのバランスも良いので問題無いです!と言われました。
離乳食は1回200gほど食べます。3回食です。
ミルクはおやつの時間に200ml寝る前200mlです。
夜間は起きません。
運動量は分かりませんが、つかまり立ちしてることが多いです。
今更ですが、スケールをレンタルしようか悩んでいます。
離乳食減らしてミルク増やしたほうがいいですかね…?
ミルクよりも食べるほうが好きみたいで、減らすのも可哀想だな…と思ってしまいます。
何かアドバイス頂けると嬉しいです😔
- ユイ(2歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

けんしん
うちも1歳までの4ヶ月くらい体重が増えずでした!食べる量もすごく、授乳もほぼなしです。
ご飯を少し固めにしてみたりして、どんどん食べさせてみたら一気に増えすぎなくらいでしたよ!
私のママ友の娘さんも1歳半ですが8.9キロくらいのままみたいです。

退会ユーザー
成長曲線内なら大丈夫と思いますよ!
つかまり立ちもし始めてるみたいなので、その関係もあると思います😊
とはいえ、心配ですよね💦
もし不安なら、離乳食の後にフォローアップミルクをあげてみるとかどうでしょう?
でも、離乳食もしっかり食べてるようですし、安心していいと私は思います!
ちなみに離乳食は、うちの子と同じ量です🍴
すごいです👏🏻
同じ月齢の頃、全然食べてくれなかったので、羨ましいです☺️
-
ユイ
右肩上がりだったのが横一直線になってしまい不安になります😂
つかまり立ちでも関係あるんですかね??たしかにじっとはしてないです💦
フォロミまだ買ってないので買うまで食後にミルクあげてみます!
これだけ食べてるのに食べた物どこいっちゃってるの?って感じです😱笑
いつまでたくさん食べてくれるかビクビクしてます😓笑
食べムラ出てくるの怖いです💦- 4月10日
-
退会ユーザー
1歳になって更に運動量が増えたら、うちの子は1キロくらい減りましたよ🙆🏻♀️
足がムチムチしてたのがシュッと細くなりました☺️
子供って代謝がいいですよね〜!
食べたら身になる大人からしたら羨ましいです…笑
お母さんが作ってくれるご飯のバランスもいいんでしょうね😁✨- 4月10日
-
ユイ
歩くようになったら運動量凄いですもんね!!!
うちの子もすでに下半身シュッとしてきてます!まだムチムチ感はありますが歩き始めたらこのムチムチは無くなっちゃいますよね😂
たしかに!!!自分と同じように考えてしまっていました…🤣
離乳食手作りめんどくさくて大人の取り分けとかBFばっかです💦笑
旦那は暴食しないと痩せるタイプで私もかなり小柄で中学生まで前から3番目くらいだったので😱今は普通ですが…
遺伝とかもありますよね💦- 4月10日

はるわた
うちの次男も小柄でまだ8キロです😂
ですがよく食べてよく動いてるので心配してないです。
完母でしたが先月卒乳しました。
特にフォロミもあげてないです。
離乳食をわざわざ減らしたりしなくて大丈夫ですよ。
食べるのが好きならどんどん食べてもらいましょう。
-
ユイ
個人差ありますよね!
周りが大きいベビーばっかで不安になります😣💦
離乳食減らさずこれからもたくさん食べてもらいます!- 4月10日
ユイ
増えなかったんですね!!!
食べてても増えないと不安になります😓
2週間前くらいから普通ご飯を子供用茶碗に1杯食べてます!これから増えるか様子見てみます!
周りが大きいベビーばっかでみんなに小さい小さい言われて不安になりますがやっぱ個人差ありますよね💦