
コメント

ユキ.
初めて娘を児童館に連れていったのは2ヶ月になる前でした。
まだ児童館で遊べる感じではないでので、私の気分転換に娘が付き合ってくれてることになりますね(^o^;)
土日は夫が仕事休みなので、平日は家でのんびり娘と二人きりで過ごす日と、児童館や図書館など地域の施設に行ったり友だちと会う日が半々くらいです。

退会ユーザー
ご友人の家に行けるって羨ましいです(*_*)
私は両方の実家は遠く、友人も近くにおらず、オープンスペースも少し遠くてとにかく閉塞感、孤独感等々に襲われていて、割と最近まで感情の浮き沈みが激しく本当に鬱っぽかったです(*_*)(笑)
今も相変わらず人に会わない毎日なので語彙力も落ちてきています(笑)
主人の支えもあり、ようやく自分の在り方?を自分なりに見つける事ができ、娘とも穏やかに過ごせるようになりました(*_*)
1年以上かかりましたが、葛藤しながら過ごした時間は無駄ではなかった気がします(´・_・`)*
ってなんだか回答の的がズレている気がしますが😅
とにかく、顔を出せるところにはどんどん出して行ってOKだと思います^ ^
私は娘と散歩をしたり、パソコンで在宅ワークを始めたりしました^ ^
今までずっと働かれていた事もあり、社会に置いていかれている感覚を強く感じておられるかと思います(*_*)
社会経験の薄い私でさえも強く感じ、抜け殻状態が続きました(*_*)
無理にいろんな事を始める事もストレスになるかもしれませんので、少しずつ新たな一歩を踏み出しながらお子さんとゆったりしたお時間をお過ごしください^ ^
-
のあ
返信ありがとうございます! 2人目妊娠中なんですね! 感情の浮き沈み激しいのわかります〜あたしも産後うつになりました(笑) 少しずついろんなことに参加していきたいと思います!
- 6月4日

くーまん
全然気にせず児童館に行ってもいいと思います!
私は3ヶ月のときに初めて行きましたよー!
小さな赤ちゃん連れてると、結構話しかけてくるママさん多いですし、楽しいと思います(^_^)v
-
のあ
返信ありがとうございます! くーまんさんも早めに行かれたんですね!とりあえず1回行ってみようかと思います♩
- 6月3日

reico84
一緒にお昼寝したり、音のなる絵本を聞かせたり、のんびり過ごしています♡カメラで写真を撮ったり、撮った写真を整理したりしているとあっとゆう間に時間が過ぎますし楽しいですよ( ^ω^ )
-
のあ
返信ありがとうございます! 確かに写真はたくさん撮ってますね(笑) のんびり過ごすのもいいですね〜
- 6月4日
のあ
返信ありがとうございます! 2ヶ月前にも児童館に行かれたんですね!! あたしもデビューしてみようかな〜