※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiy
住まい

昨日、郵便局から書留で届いたときに、配達員の人はマスクをしていてい…

昨日、郵便局から書留で届いたときに、配達員の人はマスクをしていていませんでした。わたしはマスクをして出ました。
今日もう一通届くのですが、さきほど授乳をしていたため出れず、終わってからインターホンの不在の画面を見たときにまたもやその配達員で、マスクをしていませんでした。
マスク不足なのは重々承知していますが、色んな方と接している配達員の方には、マスクをしてほしいと思います。
またあとで再配達で届きます。書留なので直接受け取ってサインをしなくてはいけないのですが、またマスクをしていなかったら、、、と思うと嫌な気持ちになってしまいます。郵便局に電話したいところですが、その配達員に言ってもらったとしても、その配達員がまた来ると思うと気まずいというか、変な対応されても嫌だしなー、とか、思ったらどうしていいものかと悩んでしまいます。みなさんならどうしますか?

コメント

初めてのママリ🔰

うちの旦那が郵便局員ですが、全員マスク着用と会社でなってます💦
会社に電話していいと思います💦

  • kiy

    kiy

    そおなんですね!!
    電話してもいいですかね😳
    住所とか聞かれたらやだなーとか思うとなかなか電話できない自分がいます😭😭😭

    • 4月10日
ぶたッ子

その配達員へのクレーム?ではなく、郵便局へのクレーム?で電話してはどうですか?
「配達員の人がマスクをしていなくて不安なんですが、会社から支給はしないのですか?」みたいな感じで。
マスク着用が義務だと思いますが、会社支給ではなく、自分で持ってくるだったら、家になかったら、着けたくても着けれないなーと思いまして💦

  • kiy

    kiy

    マスク不足だから事情もあるし、、と思ったら電話も悩んでしまって。
    そのような言い方でしたらやんわりでいいですよね🤭

    • 4月10日
あき

うちも今日来た郵便局の方
マスクしてませんでした😅
菌ないから大丈夫!
とか言ってました💦
なので思わずコメント
しちゃいました😂

  • kiy

    kiy

    そんなことゆってたんですねー!
    それはそれでどこからくる保証?って思ってしまいますが😂

    • 4月10日
いっちゃんまま

やはり不安ですよね😫

マスク支給されてるのですが
やっぱりもうどの局も足りなくなってる現状です😓
しかし、やはりクレームは多いみたいです。😫
なので結構深刻化してます。
マスク着用徹底するように!となってるのですが…😓