※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめぽめ
子育て・グッズ

幼稚園のプリントの掲示方法についてアドバイスをお願いします。

幼稚園に入園し、早々に取り決めについてや提出物等のプリントの多さにビックリしてます😂

私は忘れっぽいのですぐチェック出来るよう、見やすい場所に掲示?しようと思っているのですが、皆さんはどのようにして園のプリントなどを掲示されていますか??

アドバイス宜しくお願い致します😌

コメント

たま

うちは入園前に冊子で取り決めについてまとめてあるのもらってそれを見てるかんじです。


月間行事は冷蔵庫に張って、年間スケジュールのはカレンダーなので壁に!

咲や

壁にマスキングテープで張り付けてます
スマホにスケジュールソフトをダウンロードして、そのアラーム機能で行事や提出物を管理しています

はじめてのママリ🔰

シャッターケース便利ですよ!
名前書くペンとか子供の手の届かないところにまとめて置いてます!年間スケジュールや直近の予定は壁に貼ってます。

チンアナゴさん

壁にマスキングテープで貼っています!!

毎日必要な物は、玄関のドアにホワイトボードぶら下げて書いてます!!
あと翌日絶対に出さないといけない書類などは書き込んでます!

deleted user

毎日のようにお便りきますよね😂

毎日目を通してくださいと言われている園便りは冷蔵庫に、提出しないといけない書類は出来るだけ見た直後に即記入して息子の鞄へ!
あとで見返さないといけない行事のお知らせなどはファイルにまとめてしまってます😊