※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーまま
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。子供が食べず、イスに座っても泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?経験のある方、アドバイスをください。

生後7ヶ月の離乳食について

ゴックン期の飲み込みは問題無かったため
モグモグ期に食事形態を変えました。食べること、飲み込むことは問題なさそうですが
ほとんど食べてくれません。毎日ほぼ同じ時間で2回食なのですがイスに座っても数口のみ😔
イスはバンボか机に取り付けるタイプの物を使用していますが
全然集中してくれず、周りに興味を示してしまいます。
膝に乗せて食べさせようとすると泣かれてしまいます。
イスに座っても反り返り泣いてしまいます。

ただ食べたくないのか、イスや環境が嫌なのか分かりません。
初期からあまり量は食べない子です。
保育園もあるので離乳食進めたいのですが上手く行きません。

同じような経験ある方いらっしゃったら
アドバイスなど頂けたら嬉しいです😭

コメント

サンハナ

同じく集中力が続かず毎日苦戦しています😂

スプーンを一緒に持たせたり、お皿の持ち手?出っ張ってる所を持たせたりして興味をなんとか食事に向けています😩
一緒に持つと指がおかゆに入ったり それで洋服やエプロン触ったりで大変ですが 食べてくれればいいやと もう諦めましたw

ダメなときは、おもちゃで気を引いたりもしてます😭
ほんとはダメなんだろうけど…1人であげると食べない、汚す、遊ぶで悪循環になっちゃうので仕方ないですよね😭

  • そーまま

    そーまま

    同じです😭
    エプロン付けたらそれに集中だし、
    おもちゃ渡して取り上げると泣くし😭
    なかなか難しいですね😣

    • 4月11日
  • サンハナ

    サンハナ

    エプロンめっちゃ食べられます😭w
    それ食べるならこっち食べてよ〜ってなりますよね😂

    あ、あと 口笛とか舌振動させてルルルル〜みたいな変な音出すと2.3口はいけましたよ🥺w

    • 4月11日
  • そーまま

    そーまま

    そうなんですよね😂
    音で気を引くんですね!
    やってみます😊

    • 4月11日