
赤ちゃんの退院が遅れていて、病院側からの説明や連絡がない状況で不安。連絡を待つべきか相談中。
赤ちゃんだけ退院が伸びました。
小児科の先生には私の退院の日の3日前ぐらいに赤ちゃん小さめやから何日かは退院伸ばして様子見た方がいいかもねーと言われました。それ以降は体重の増えの状況や黄疸のことなどなにも聞かされていません。
そのまま私の退院の日になってしまいました。
看護師さんや助産師さんに赤ちゃんの退院がいつ頃になるかと聞いても小児科の先生が決めるからわからんねーと濁され、それなら小児科の先生に話聞きたいですと言っても伝えとくねーと言われるだけで実際に話はさせてもらえませんでした。
赤ちゃんが小さめだから様子見ると言われたけど2366gで産まれて私が退院する日には赤ちゃんも2500gまで増えていました。
黄疸も下がり始めていて、数値には全く問題はありませんでした。それなのに退院させてもらえなくて、病院側からはなんの説明もありませんでした。退院予定すら教えてもらえない。コロナの影響で面会もできないし搾乳したものを持っていくことすらだめ、退院してから病院からの連絡は全くなし。会えないし赤ちゃんの様子も分からなくて不安なのに病院側がこのような対応で不信感しかありません。コロナの影響で病院もいっぱいいっぱいになっていることはわかっていますし、忙しいことも理解しています。ですが、ここまで説明もなく子どものことも教えてもらえず不安です。
このまま大人しく連絡が来るまで待つ方がいいのでしょうか?
- ゆう(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

とも
なんでか事情を聞かないと納得いかないですよね💦
うちの長女は早産で36wに産まれましたが、退院時2300なかったんですが一緒に退院しましたよ💦
もう一度聞きます!

まろん
こちらから連絡していいと思いますよ。
何の説明もなくて不安だということも伝えて、退院の目処も例えば体重が何g超えたらとか、明確に聞いていいと思います💦
こんな時で面会も出来ないですから不安になって当然です😥
-
ゆう
そうですよね😵
詳しく聞いてみることにします😢
会えないのがほんとに寂しいし心配です😭
ご意見ありがとうございます💖- 4月10日

Nana(6Kids Mama)
出産おめでとうございます!
うちは2955gで産まれたんですが退院時2500gほどになってしまい毎日のように病院に通いました、、
なので病院側の言われている様子を見た方がいいというのはわかるのですが……その後のことを何も教えてくれないのはおかしいですよね。。心配ですもんね。。
私なら電話しちゃいます😭😭
-
ゆう
ありがとうございます😊💓
そうなんですね😢辛かったですよね😭その後お子さんは元気にされてますか😖??
入院するならするでいいんですけどちゃんと説明はしてほしいなって思ってしまいます😞
ご意見ありがとうございます💖- 4月10日
-
Nana(6Kids Mama)
元気です♡
相変わらず体重は増えないけど寝返りとか
めちゃめちゃ早かったです。笑
そうですよね?
説明もしないで入院!って言われても
不安しかないですよね…😭😭
説明されて入院してても不安なのに😢- 4月10日
-
ゆう
よかったです🥰
小さくてもちゃんと健康で元気ならいいですよね💖
ほんとにそうです😞
今日電話で聞いてみようと思います🎈- 4月10日
ゆう
はい😥理由も説明された上でならいいんですけどなにもわからないのは不安です😭
そうなんですか😳
今日電話で聞いてみようと思います!ご意見ありがとうございます💖