※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーむー
子育て・グッズ

緊急事態宣言下で、姉が県外へ行くため不安。自粛隔離後、義実家へ移動するか悩んでいます。どうすべきか。

みなさんならどうしますか?
意見を聞かせてください。
1ヶ月前に会社命令により海外から一時帰国しました。
夫は現地にいて、わたしと子供だけで帰国しました。
帰国してからは、自粛隔離していて、今まで数回家の目の前のスーパーを利用した程度です。
事情があって実家にはいれないので、実家から徒歩数分の姉妹の家でお世話になっていました。
コロナの影響で仕事が休みになったようで、
姉も家にいることが多く安心していたのですが、
緊急事態宣言が出されているのに、
知り合いに会うためと、占い?か何かのために、このタイミングで県外へ行くと言うのです。
しかも4県もです。(うち2県は仕事のようですが…)
信じられません。
親も年も年だし、姉の家に出入りしているため、親と必死に説得しましたが、無理でした。
10日間程で帰ってくるので、その前に姉の家を出ようかと思っています。
もし移されたら、娘を残して入院なんて出来ません。実家にも預けられない事情があるため…
元々、2週間の自粛隔離後に義実家に移動する予定でしたので、義実家に移動しようかと思っています。
緊急事態宣言が出ているけど、やむを得ない判断です…
移動は全て車を使う予定でいます。
とても不安です。
今のまま自粛をしない姉の家にいて、感染に怯えながら過ごすのか、緊急事態宣言の中移動するのか…
皆さまならどうしますか?
ちなみに、ウィークリーマンションを借りるなどはお金の面等で考えていません。。

コメント

deleted user

義実家が受け入れてくれて移動が車なら行かれたらいいと思います。
私はそちらの方が良いと思いました😌

ひまわり

移動が車で
義実家のところがそこまで感染者いないなら移動します!
小さいお子さんいて
わかってくれないお姉さんのところにいるよりは良いかなって思っちゃいました!