

みーた
保育園にいかせてる!

みーた
保育園自粛してる!!

れよ
休みたかったら休んでと言われてるなら休んで良いんじゃないでしょうか?
保育園も1人でも少ない方が良いのでは?
私は休めない職種なので羨ましいです。
-
みーた
上司的にはダメとも言えないみたいで許可してくれてますが、周りの方はとってないので躊躇ってしまいました。
私もいわゆる医療従事者ですが、上司が許可してくれました。休めない職種のお子さんのためにも休める人は休んだ方がいいですよね。- 4月10日
-
れよ
私も医療従事者です。
娘のために保育園あけるとか、他園と合同とかそういうこともあるのかなとだんだん思えてきました…
休めんでいいと言ってくれるならそれが安心ですが、有給って無限じゃないですもんね。- 4月10日

Kotori
休園が良いですよねー。
自粛だと会社が休み認めてくれなかったりですもんね!
ちなみにうちの会社は特別休暇になってます。
こんな長いあいだ有給なんて使えませんよね💦
-
みーた
特別休暇!ありがたいですね✨
私は医療職なので、自主的休園になるので有給消化です😅なのでとりあえず4月一杯は休めたらなと考えてます…💦- 4月10日

はじめてのママリ🔰
休めるなら休んだほうが保育園側も助かると思います
私も休んでいいと会社に言われるなら休みたいです。
うちの保育園も登園自粛ですが、在宅ワークや仕事が休めない方は預けて大丈夫です。
在宅ワークができない職種や仕事も休めないから保育園に預けて働きに行ってるのだと思います
本当、休園なら休めるんですけどね😓
-
みーた
そうですよね、一人でも少ない方がクラスターの可能性も少なくなりますし。
有給取得を上司は拒否できないので仕方なく休むのを認めてくれてるかんじなんですが、、職場の人も同じ条件のはずなのに誰も休ませてなくて、なんか気まずく躊躇ってました。
今日の都知事の会見で休園にならないかなと淡く期待しています。😭- 4月10日
コメント