![かのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと家事で忙しい母親の悩みです。休日も欲しいけど、コロナでバイトもできず。理解してほしいとの相談です。
ちょっと愚痴らせてください。
1歳もうすぐ3ヶ月の子の母親です。
子供の面倒は見てくれる(携帯ゲームをやりながら。)
週末は仕事で帰りが遅い
土曜日飲み会
私たち家族のために働いてくれてるのは分かります。
頑張ってくれてるのも分かります。
でも、決まっていつも思うのは男は仕事という逃げ場があっていいなぁと思ってしまいます。
こっちは生理中なのに、風邪ひいた娘の看病と、最近1人歩きを覚えて、冒険が大好きな娘から目が離せない。
ご飯の準備中もママママと足元で甘えてくるほどのママっ子
私の気が休まるのは子供が寝ててくれる時のみ
でも、そんな時には洗い物や掃除、やらなければいけないことがたくさん山積み
今はコロナの関係でやりたいこともやりたいと言えない状況
唯一の子供から離れられる時間の飲食店のバイトもコロナにかかったらと言う心配をしてくれて、辞めることにしました。
子供は可愛い。
でも、私にも休日が欲しい。
私のワガママでしょうか…
モヤモヤしてしまいます。
みなさんはそんな時ありませんか?
- かのんママ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平日の夜とか、旦那さんのお休みの日は一人になれないですか?
![ボコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボコ
そんな事ばっかですよー😭とってもわかります!
そのくらいの時期って会話も通じないしただただ大変なんですよね。ほんっとわかります。
一度夫に泣きながら"私は貴方以外に大人と話す機会すらないんだよ?"と訴えたことがあります。それ以来沢山話を聞いてくれてこちらも出掛けたい、などと言い易くなりました。
うちの夫もですが、言わなきゃ気付かないのだと思います。
自分がやらなきゃ=そうしたいからしてる
と思ってる可能性大です!!
普通に"明日○○行ってくるね"とか"今週疲れちゃったから1時間多く寝させてー"とか言ってみてはどうでしょ?
長くなりましたが心も体も健康に過ごせますように☺️
-
かのんママ
自分がやらなきゃ=そうしたいからしてると思ってると思います。
でもだからといって完璧に任せられる人ではないんですよね…
洗い物ひとつ、し終わった周りのシンクはビタビタとか洗濯物も干してくれたと思えばバスタオルはしわしわとか…目をつぶればいいのかもしれないですが、それが出来ない現実ですね…- 4月10日
-
ボコ
痒いところに手が届かないってやつですよね😓うちの夫の話かと思いました!笑
子育ては夫育てだと思って"ありがとう"の後に"ついでにこーやってくれるともっと嬉しいんだけどなー"と伝えていますが、うちも"買ってきて'と言ったものことごとく間違えたりします😩- 4月10日
![tea.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tea.a
この状況で飲み会行くんですか?
まずそれやめてもらった方が良いかと😫
仕事までやめたのに💔
後追いもある時期だろうし息が詰まりますよね。
私も朝から晩まで誰かがうるさくて、コロナの影響で旦那も月~土までホテルです。
なので日曜日は家事ほとんどと3人の面倒みてもらいました!
久々の1人で布団ゴロゴロに幸せを感じました😂
まぁその間も子供達のいろいろが気になってちょこちょこ見に行きましたが、少しでも自分の時間があるとリフレッシュになると思います、わがままとかじゃないと思いますよ。
![彩香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩香
家事を見直すってのはどうでしょうか?
乾燥機付きの洗濯機にすれば、バスタオル類は、洗濯機に任せられますし、お風呂掃除も2日に1回にしてみたり。
食事は、ワンプレートにして、片付けを減らしてみたり。
手を抜けるところは、手を抜いて体を休めましょう😊
かのんママ
旦那の休みはバイトがあったりとかで旦那自体の休みも2週間に1日とかなので言いづらいんですよね…