
幼稚園教諭免許更新について悩んでいます。子育て中で2人目も考えており、講習を受けるタイミングが迷っています。更新しても働けない期間がもったいないか考え中です。
幼稚園教諭免許更新についてです。
幼稚園教諭免許があと2年で期限が切れるので
今年か来年更新講習を受けないといけないのですが
免許更新をするべきか悩んでいます。
いま、1人目子育て中でそろそろ
2人目もほしいと考えてます。
1人目子育てが落ち着いてきたいま、講習を受けるべきか
2人目が産まれて、いざ復帰するとなった時に
講習を、受けるべきか
どちらがいいのからわからず悩んでいます。
いま、講習を受けて2人目ができたらまたしばらく働かなくなるので数年無駄になりますよね(;_;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぶたッ子
私の友だちは、来年から働くって決まってから更新してました!
私は幼稚園経験がなく、経験なくて現在働いてないと更新出来ないので、就職したら更新します😊
更新後の働かない数年分が無駄になるとも思っちゃいますが、2人目産まれて、2人預けて更新に行くのも大変かと思います💦
更新の受講は朝から夕方まで、3日間くらいあるみたいなので💦

おはる
私も前年度に幼稚園免許の更新をしました。
先延ばしにするのは、
・期限後の更新だとまた色々手続きがややこしそう
・子どもが増えると今以上に自分の時間を取りづらくなりそう
・いざ復帰しようとしてからの更新だと就活、保活、更新など色々重なって大変かも?
と思うので期限内に更新する方が楽かな?と思いました。
私は夫や親が忙しく、数日間子どもを預けて講習を受けることが難しかったので、
ネットで受講、試験も受けられらるのがあり助かりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
割り込みすみません!
私は今年更新しようと思っているのですが、申し込みに遅れたら、今年度は受講出来ないんですか?教えてください。
すでにIDは取得しています。- 4月26日

おはる
ちなみに幼稚園で働いた経験がなく、現在専業主婦ですが更新はできました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
ネットで講習を受けられたのですね!私も考えましたがパソコンがないので無理だなぁと諦めました💦
たしかに、おはるさんのおっしゃる通り子どもが増えると今より大変で自分の時間もなくなるし、就活、保活、更新が重なってもっと頭が痛くなりそうです😱
受けれるうちに受けておいていた方があとあと楽になりそうですね。- 4月10日
-
おはる
私もパソコン毎回開くのは億劫なので、
全てスマホで完結出来る所を探しました😊
受講回数多くてかなり地道でしたが😅子どもが寝た後に少しずつ動画みて、でも久々に勉強できてそれなりに楽しかったです。
大学セミナーハウスって所です🌟- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
パソコンがなくてもスマホで受講できるのですか⁉️
初耳です😳😳
検索してみます!
ありがとうございます😊- 4月10日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうですよね💦2人目出来てから預けるとなると今より大変なのは目に見えてますよね😔💦数年無駄になるとも思いますが働きたい時にすぐ働けないのも受けておけばよかったと後悔しそうです😣