![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が初めて熱を出し、小児科で鼻風邪と診断されました。熱が出ているため、冷やす方法を知りたいと相談しています。
1歳7ヶ月の娘が初めての熱を出しました。
月、火、水と慣らし保育1時間ずつ行き、
今朝熱はないけどくしゃみと鼻水が滝のようだったので保育園お休みして小児科行きました。
鼻風邪だねーと言われお薬もらい飲ませて、
夜になりだるそうにし始め熱測ったら38度4分でした💦
今寝てるのですが顔、手、足ものすごい熱いです😭
座薬や解熱剤もらってません。
アイスノンありません。
小さい保冷剤と大人用の冷えピタあります。
どこか冷やした方がいいのですか?
初めてのことでアワアワしています😭
今まで健康で過ごしてきた娘だったので...
まだトータル3時間しか保育園行ってないのにこんな風邪ひくなんてびっくりです😭😭😭
- みー(6歳)
コメント
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
慣れない環境に行き
免疫力が低下してるのかなと思います!
これからだんだん強くなりますよ!
![まあミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあミ
寝てるのならそのままでいいと思います👍
解熱剤は寝れないときに使うものなので☺️
今ウイルスと戦ってるので⚔布団は掛けすぎず熱を放出させて、汗かいたら着替えさせるくらいでいいと思います❗️
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
うちも似たような状況で3回慣らし保育に行って3日目の夕方に発熱しました💦
次の日も熱下がらずお休みし今日は大丈夫だったので無事に登園しました🌟
うちもトータル3時間半くらいしか保育園にいなかったのに😅鼻水や咳の症状なく熱だけだったので小さいなりにストレス溜めてたんだろうなと思いました💦
でも体調崩してお呼び出しはこれから覚悟しとかないといけないくらいあると思うので今から怖いです😱
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
大人用の冷えピタはおすすめしないです!メントールの量が多いので刺激が強いです。
赤ちゃん用のがあるので探してみてください!
保冷剤は脇の下がいいと思います!
-
ママリ
仕事柄、慣らし保育がほとんどできないので、4/1と4/2に慣らし保育2日間、4/3から今日まで5日間通常保育で預けてます☺️
なさんの娘さんと同じく健康体の娘でしたが、昨日の夕方くらいから疲れでテレビを見ながらボーッとするようになりました😅今日は熱が上がりそうだったので、予め午後半休もらって休ませ今は爆睡してます😂
慣れない環境でみんな頑張っているのですね😭💓娘さんの手先や足先はどうですか?冷たいならまだお熱が上がる途中で、熱いならアイスノンを脇に挟んだり、水でぬらしたガーゼのハンカチで顔を拭いてあげたりするだけでも、気持ちがいいと思います☺️
早くお熱が下がるといいですね😌💐- 4月9日
-
みー
わたし娘いないです💦
- 4月9日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
まとめてのお礼になりすみません😭
おかげでぐっすり眠れたようです!本当にありがとうございました🙏✨✨✨
菜
補足手足が熱いのなら
一枚少なくしてあげてください😊
布団も薄いのにすると良いかと思います!
保冷剤は
股、脇の下が良いですよ^ ^