![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の里帰りについて、コロナウイルスの影響で迷っています。産後は実家に預ける予定でしたが、自宅に戻るべきか悩んでいます。旦那の接触する人数やストレスも考慮し、迷っています。
出産後の里帰りについて
コロナウイルスにより迷っています。
もうすぐ1歳10ヶ月の子どもがいて
2人目を妊娠36週です。
コロナウイルスの影響で
出産時の立会いや面会が禁止になってしまったので
入院中子どもに会えないことに不安はありますが、
今の時期なので仕方ないと思っております。
上の子は幼稚園や保育園には通っておらず、
旦那が24時間勤務や夜勤もある仕事をしている為
出産の入院中は実家に預ける予定です。
もともとは退院後2週間〜1ヶ月ほど実家にお世話になるつもりでしたが、コロナウイルスにより迷っております。
実家は家から車で10分ほどの場所にあり、
父母の2人が住んでいて妹2人が週末に帰ってきている様な状況です。(妹2人も車で10分、1時間の距離)
父母は働いており、父は現在半分テレワーク半分出勤の様です。母は週に2〜3回倉庫内のパートに出ています。
妹1人は完全にテレワーク。もう1人は営業職で普段通りに仕事している様です。
旦那は会社等も入っている商業施設に勤務しており、
休みもあまりなく、24時間勤務や夜勤が週の半分ほどはあります。
勤務地の商業施設はコロナウイルスの影響で休業中ですが
毎日50〜100人は出勤している様で顔を合わせる様です。
実家、旦那ともに交通機関を使っての出勤はしておりません。
直接接触する人数を考えると産後里帰りせずに自宅に戻った方がいいのか、
旦那の勤務先での接触する人数を考えると実家の方がいいのか、
迷っております。
自宅に帰ることになるとほぼワンオペでの2人育児
不安はありますが今の時期なので頑張るしかないとは思っております。
買い物等は父母が必要なものあったら買って
玄関まで届けるよ!とは言ってくれています。
上の子が今でもたまに公園やお散歩に行く程度で
家からほとんど出れずストレスもたまっている状態での
出産になるのでその部分でも
実家にいて人が少ない時間に少しでも公園等に
連れてってもらえる方がいいのかと思ったり。
でもそれで感染してしまえば何の意味もないので。。
産院でも参考までに相談させて頂いたところ
県外に里帰りとかではなくその距離で
旦那さんも仕事柄人との接触が多いということであれば
微妙だねという感じでした…
緊急事態宣言が出ている地域に住んでおります。
最終的に判断するのは自分ですが
参考までに皆様なら
産後実家に帰るか自宅に帰るかお聞きさせて頂きたいです。
- まき(4歳10ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん…私なら実家にお世話になります。
ご主人もほぼ休みないなか、慣れない2人育児は辛いかなと。新生児の検診もあるし、1ヶ月は実家にいた方がいいんじゃないかなと思います😅
妹さんが週末になると帰ってくるそうですが、心配なら、こんな時なので里帰り期間中は自粛してもらうとか出来ないですか?😣
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
愛知で緊急事態宣言がいつでるのか…って状態ですでに立ち会い、面会禁止。実家まで10分かかりません!
主人は工場で隔週夜勤アリ
父、妹もそれぞれ工場で皆テレワークになることはありません( *´д)/(´д`、)
入院中息子は実家にお世話になるしどっちもどっちなので…里帰りして上の子を優先に皆で可愛がってもらう予定です💦
![ふっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふっ
私の場合は、もともと両親亡くなってるので、自宅に帰ります。2歳なりたてで、次を出産する感じになります。主人は産後3日ほど休みもらえますが、他は1人です。朝から夜9時くらいまで帰宅できません😥不安もありますが、頼る場所がない場合やるしかないので。ただ、もしものことがあった場合のことを新生児がいて考えるのもひとつです✨大変だけど、妹さんの出入りなどリスクはあるように思えます。自粛うんぬんより、リスクを、考え、あとは、実際産後は思うように体もついてかないと思うので、状況を見極めて選んでみては☺️回答になってないかもですが、里帰りしない人もいますよー。って話でした✨
![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ari
やっぱり産後は身体が大変だと思うので
実家にお世話になりたいと
わたしは思ってます😢
妹さんには里帰り中は
自粛してもらった方がいいと思います😭
コメント