※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくりら
子育て・グッズ

3歳の娘がいぼ痔になりました。対処方法を教えてください。

3歳の娘が夕方 トイレで力みながら泣いてウンコしてたのでお風呂上がりに肛門みたらいぼ痔になってました💦
経験者がいらっしゃいますか?こんな時は、どうしたら良いのでしょうか?
ひとまず綿棒にプロペトつけてイボを中に押し込みました(娘は痛い!と泣いてましたが)
アドバイスお願いします。

コメント

ままん

3歳ごろそんな感じでした!
お猿さんみたいに肛門が腫れて痔になっておりかなり衝撃的でした。
その時はとりあえずワセリン塗りました。その後病院に行って軟膏と、お薬をもらいました。
最悪、大きな病院にいって小児外科に行ってもらうかも…という話もされました😭
お薬は酸化マグネシウムでウンチを柔らかくするものです。
ですがウンチをするのが怖くなったようでウンチをするのを嫌がるため便秘になりしばらく定期的に浣腸してました。これもお医者様の指示で2.3日に一回くらいです。
外科的治療はしなくても済んだものの、浣腸はほんと親子共々つらかったです。。

近々のアドバイスではなくてすいません😰でも女の子は痔になる子は比較的多いみたいです。

  • りくりら

    りくりら

    返信ありがとうございました。子供さんは、お薬内服で痔は完治しましたか?

    • 4月9日
  • ままん

    ままん

    すいません!下に返信してしまいました😓

    • 4月9日
ままん

そうですよね!書き忘れました💦
お薬と浣腸は併用していました。
うんちを柔らかくしつつ、浣腸でウンチをするのを習慣化&恐怖感を無くすという指示でした。浣腸への恐怖感はすごかったです。毎回泣いて暴れました😭
数ヶ月続きましたが、今は2日に一回くらい、ちゃんと自分でおトイレでうんちをします!!

腹筋が発達してくると、出しやすくなるというのもききました😊

  • りくりら

    りくりら

    最近やっとトイレでウンチをしてくれるようになった矢先のいぼ痔でした💦
    今朝も全く痛がる様子無かったので便意があったり出すときに痛むのかなぁ💦
    小児科 受診してみます。ありがとうございました!

    • 4月10日
  • ままん

    ままん

    普段は大丈夫なんですが、ウンチするとなっちゃうんですよね。
    薬以外も水分たくさんとらせたりしてました。うちはオレンジジュースとかミカンをたべさせるとウンチが柔らかくなって便意も促されてよかったです。
    ウンチが固いと良くないようです😭
    病院行くのもなかなか心配と思いますが早く良くなるといいですね!

    • 4月10日