![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームのローンについて、妻名義で組む方が借入可能額に不安がある。年収410万で3000万を予定していたが、2800万になった。他の方の状況を知りたい。
妻名義でマイホームのローン組まれた方にお聞きしたいことがあります🙋♀️
差し支えない範囲で教えて頂ければ結構ですので、よろしくお願いします。
①年収
②借入額
③頭金
④固定or変動
この度、私名義で組むことになったのですが、借入可能額が担当者の予想より低くて💦
ちなみに、年収410万、借入額は3000万を予定していましたが2800万とのことでした。
皆様の状況を参考にさせて頂きたいです☺️
- りんご(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
①550万
②3000万
③300万
④35年固定【0.5〜0.8%】です◡̈
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
①400万ちょい
②2260万
③600万
④固定
私は育休中と言うこともあり、借入限度額2300万でした。
復帰予定を1歳の時にしたので、ローン開始時からの数ヵ月は無職扱いで減額だそうです。
そぉいったものは関係してないですか?
-
りんご
ありがとうございます😊
育休中が多少関係するようでした。
頭金を入れれば問題なさそうなので、その方向になりそうです❗️
でも個人的に、、育休中だから減額って言うのはおかしいですよね💦💦- 4月11日
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
①600万
②3800万
③100万
④固定です😊
-
りんご
ありがとうございます😊
年収が高いと借入も高くなるんですね☺️✨羨ましいです☺️- 4月11日
ゆずちゃ
横から失礼します💦
固定でその金利は凄い安いと思うのですが、差し支えなければどこで借りたのか教えていただきたいです🙇♀️💦
りな
フラット35ですが、自治体の政策の一つで、対象の土地に家を建てたら通常より-0.4%程安くしてくれました◡̈
今だと、-0.25%に減額されてますが💦
りんご
ありがとうございます😊
私も固定のフラット35ですが、私の地域は市外から市内に移住する場合しか金利下げてくれないそうです😭😭😭😭
生まれ育った街で、子供産んで育ててますがずつといる市民には何の待遇もないんですよね😖
ゆずちゃ
ありがとうございます😊
そんなのがあったのですね!
調べてみようと思います。
りな
そうなんですか😭私のところは子育て世代対象でした💦田舎だからかもしれません😅
それにしても、地域で全然違うんですね😭
りんご
うちも田舎なんです😂
だからこそ、若い世代カモーン✨みたいなことやってて💦
移住しかダメなんだそうです😱