※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sくんmama❅
子育て・グッズ

10ヶ月から手づかみ食べをさせているが、食べ物を1つずつ口に入れて食べ終わることができず、次の食べ物を口に入れる前にオエッと詰まらせてしまう。皿を出し入れして理解させる方法は効果があるでしょうか。

11ヶ月になります👶

10ヶ月頃から手づかみ食べをさせているのですが
1口サイズに握ったおにぎりや、柔らかく茹でた
スティックさつまいもなど手で食べられるものは
自分で食べるようにさせているのですが……

口いっぱいになるまで次々と食べ物を頬張り、
ごく稀ですがオエッと詰まらせてしまうこともあり、
(詰まらないように気をつけてはいます)
1つ口に入れて食べ終わる、そして2つ目、
というのが出来ないようです(´;ω;`)

1つ口に入れたら皿を引いて食べ終わったら
皿を出してあげて、を繰り返せば理解できるように
なるんでしょうか😭

コメント

唐揚げ

お皿に1つか2つ乗せて、食べ終わったら追加で乗せていきます。
ぐちゃぐちゃに汚されなくて一石二鳥😂

  • Sくんmama❅

    Sくんmama❅

    なるほど🥺💓💓💓
    次々乗せればいいのか✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
    なんかコース料理みたいですね(笑)🥺

    アドバイスありがとうございます♡

    • 4月9日
deleted user

分かります😂😂😂バナナとか手に持ってゆっくり食べたらいいのにめちゃくちゃ頬ばってて笑
今はボーロでゆっくり練習させてます笑
食事好きすぎてやばいです😂

  • Sくんmama❅

    Sくんmama❅

    ですよね😂😂
    次々口に入れていくからもっとゆっくり味わって食べてよ〜……ってなってます我が家も(笑)
    食いっぷりが凄いのはいいことですけどね😂💓

    • 4月9日