![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
早いですね💦うちも11ヶ月ですが、全然無理です😅
上の子は2歳になる少し前くらいから保育園でトイトレしてくれていました。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ちゃんとしたトイトレではなく、トイレに慣れる、座ることに慣れる等の目的で一歳2ヶ月くらいからおふろの前にお洋服脱ぐ時に、トイレに行って座らせるようにしてます💡
トイレットペーパー拭くまねが楽しいみたいで、おトイレ行く?と聞くとトイレのドアノックして行きたいと示すので慣れる。という意味ではよかったと思ってます😊
-
かおりん
保育士さんの言うトイトレも慣れさせるという意味だったのかもですね💦
ドアノックして入るって様子が想像したらかわいいです😊- 4月9日
かおりん
我が家も全然無理です!
保育園の方針の違いもありそうですが、2歳前後からの方がおまるとトイレの意味が伝わりそう…