
コメント

せんちゃん
うちは職場から1時間半電車でかかります!笑笑
土地を契約しようとしてるところです。
実家から近いのと駅が便利なので、仕方ないですが決めました😹

ママリ
わたしもマイホーム建ててる時に、職場が30分かかるところで、冬は40分以上。保育園からの呼び出しがあっても、お客さん相手で仕事すぐ抜けれない上に、どう頑張っても短縮できない交通距離だったので、辞めました😭
土地は実家からも近く、旦那の職場からも近く、今の職場も自宅から5分でいいとこ見つけれたのでよかったです✨
-
もも
通勤だけで時間取られるのってかなり負担も大きいしストレスですよね
でも仕事は一生じゃないし転職も絶対にしないわけではないと考えると、気に入った土地がいいなぁなんて
いい土地に出会えてよかったですね☺️- 4月9日

momonosuke
職場は自宅から15キロくらいです。もう通い慣れてるからなのか、そんなに遠いとは感じません😊
通勤ラッシュ時は1時間近くかかりますが、車の中で英会話聞いたりして、ちょっと勉強しながらだとあっという間です‼︎
-
もも
お子さんは保育園に預けていますか?
朝早かったり帰り遅いと申し訳ないなってなりませんか??
パートならいいですがフルタイムなのでなんだかかわいそうで💦- 4月9日
-
momonosuke
わたしも旦那さんもシフト制で、早番・遅番とかもあるので、どちらかが行ける感じです‼︎
確かにお迎え遅くなったりしたら少しかわいそうですかね⁇そしておうち帰ってからもバタバタしちゃうかもしれないですね💦
でも共働きしないとやっていけないので…難しいですね😓- 4月9日

退会ユーザー
私も旦那も、自宅から1時間半以内で通える距離の異動がある会社で働いています☺︎
今、夫婦共に1時間くらいです!笑
なので、どんなに近いとこに家を建てても、1時間半かかるとこに異動する可能性があるので、あまり気にしてないです😂
それより、駅近とか実家の近くとか別の条件を重視して土地を選びました✨
-
もも
異動があるのは大変そうですが、逆に割り切れていいですね!
私も駅近、閑静な住宅街、小中もお利口さんが多いと評判が良くお気に入りの土地から学校まで徒歩15分などかなり条件が良くて即決したいくらいなのですが、子供の送り迎えを考えるとなんだかかわいそうでまだ決めかねています💦- 4月9日
もも
1時間半はかなりかかりますね💦
でも他の条件がいいと通勤後ときで諦めたくないですよね