※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

栗東市の保育園に預けている方に質問です!4月に子どもが保育園入園、慣…

栗東市の保育園に預けている方に質問です!

4月に子どもが保育園入園、慣らし保育後の4月中に復帰予定の母です。
新型コロナの影響で、市から家庭保育協力のお願いが出たらしく、我が家も家庭保育をしようと思ってます。

職場は復帰を延期してもいいと言ってくれたんですが、職場復帰せずにいて保育園を退園にはならないんでしょうか?
一度復帰して有休等を使って家庭保育した方がいいんでしょうか💦

何かわかることがある方がいらっしゃったら、よろしくお願いします😭

コメント

ままま

昨日保育園から家庭保育協力のお手紙もらいましたよ!

今日から19日までで、保育料は日割計算するみたいです。(違う理由でのおやすみは保育料の返金なしです)

退園に関しては何も書いてなかったので職場がおっけーなら大丈夫じゃないでしょうか?幼児課に問い合わせるのが一番だと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😭✨

    保育園の先生も「19日以降はまだわからない」と仰ってたので月をまたぐかも?と心配で…😂
    状況が日々変わりそうですが、幼児課に聞くのが確実ですよね🥰
    ありがとうございます💕

    • 4月9日
たぁ

昨日、市役所に電話して聞きました。市や保育園からの家庭保育の要請に対して休むのは大丈夫だけど、コロナ感染の影響で自主的に休む場合は一定の猶予期間の後に退園になるらしいです(;ω;)でも、職場がコロナの影響で景気が悪く職場復帰出来ないなどの場合は書類を提出すれば保育園は退園せずに済むみたいです…

電話で対応してくれた方も日々、状況が変わるのでハッキリとした事は言えないと言ってました。だから余計に困るんですよね(・_・;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊

    市役所に聞いたお話を教えてくださってありがとうございました💓
    そうなんですね、市や保育園の要請に従う形なら退園せずに済むんですね…安心しました😭
    復帰先の景気も左右しますよね、人件費削減になったり💦

    19日以降も家庭保育解除になると決まってるわけではなさそうですし、まだまだ不安な日々ですね😱

    • 4月9日
  • たぁ

    たぁ


    市役所の方もこれからどうなるかわからないと何度も言っておられました。私的には市から家庭保育の要請を出してくれた方が仕事お休みしやすいので助かります(^-^;19日以降も感染者が多くなるようであれば家庭保育延長して欲しいです‼︎‼︎

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、私も保育園での感染が心配だったので市からの通達で職場に話しやすくなりました🥰
    学校や幼稚園はGW明けまで休校にしているところも多いですよね、保育園も19日以降も感染が収束しないようなら家庭保育延長してくれるといいですね✨
    その方が本当に保育が必要な子も3密の空間にいなくて済むし、安心できます😌

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

こんばんは😊

お答えになっていないのですが、家庭保育協力というお手紙が届いたのはいつでしょうか?
私も4月から仕事復帰で保育園に子どもを預けています。
ですが、そのような手紙を市から受け取っていなくて、、😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信が遅くなりました🙇‍♀️

    4/8付で幼児課発行のお手紙でしたよ😊
    もらったのは市からではなくて、登園した時に担任の先生からいただきました。
    保育園によって対応されたタイミングが違ったのでしょうか…💦
    うちだけ受け取ってない😱となると不安ですよね💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    今日園から、家庭保育のお願いのお手紙もらいました!
    なぜか先週分のも含めて😓

    お手紙いただいて安心しましたが、今更先週分渡されても、、提出日過ぎてるしって感じです😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったですー😭✨
    でも先週分は先週出たらすぐに渡してほしかったですよね😱

    家庭保育期間、5/6まで延長になりましたね。
    他の県で保育園での感染も出ているし怖いです😣

    • 4月15日