
子供が食事を食べてくれません。どうしたらいいですか…果物は食べます。…
子供が食事を食べてくれません。どうしたらいいですか…
果物は食べます。おかずも唐揚げウィンナーぐらいしか食べません。
作っては捨て作っては捨て気が滅入ります。
旦那が見かねて冷食とかベビーフードのやつ食べさせたらと言って与えてみましたが食べません。
気分が乗るとパンを食べます。
イライラして食事の時間がストレスでしかないです。
体型は身長も体重も普通やと思います。
お腹空いた時は訴えてきますが、自分の好きなものが皿にのってないと意地でも食べません。もういやだー
- あー(6歳)
コメント

hana
一緒です😭!!!
イチゴ大好き。ウインナー唐揚げ卵焼きチャーハン大好き。
この上のやつは絶対食べます!
でも後の野菜などは絶対食べません。スープも飲みません。
毎日ストレスです😂
慣らし保育中でして、
お昼ご飯には先生も食べなくて苦労してるみたいで…💦

achaco
そういう時期ですよね〜😭うちの子もその頃ほとんど食べてなかったですよ〜😅一応お飾りでお皿に盛り付けはしてましたが、食べるのは白米だけとかしょっちゅうでした!
今は色々食べてくれます^ ^食べる時期と食べない時期が交互にくるので、また食べない時が来るのかなーって感じですが🤣
-
あー
コメントありがとうございます😢
ほんとこないだまで最近やっと食べてくれるようになったなぁ〜と思ってた矢先にこれです…😵
毎日おやつにおにぎり片手においかける毎日です😵笑
ご飯の時間もメニュー考えるのも憂鬱です〜😭💓- 4月9日

ままり
自分たちが食べたいものを作る→出す→食べなければおかずは旦那や私が食べる。
って感じです。
米やパン食べるならそれでよし!です😁
上の子はそんな感じなので下の子には早い段階からいろいろ食べさせるようにしました🤣
上の子は身長体重共に曲線の下ギリギリですが、米は一食で2〜3杯食べる時もあるので気にしていません!
大人になってもそんな人はいないと思うし、集団に入れば食べれるものも増えてくるかな?と。うちは今年年少でどこも定員オーバーで入れなかったので年中か年長でどこかに入れたら、給食に期待です🤣
-
あー
まだ1人目なのでこんな食べないものか…と苦労してます😭
一歳半検診のときに栄養士さんに相談したら、米麺パンどれか食べれたら全然いいよ〜!と言われました😣
あまり気にしないように…します!😭💓- 4月9日

はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生してましたが、居ましたよ!食べない子!
私が印象に残ってる子は、今はエビフライとポテトがブームでそれ以外食べませんと言われたお母さんがいて、えーーーー😂ってなってたんですが、幼稚園では先生にカッコいいところ見せる為とみんなが食べてるのに釣られて少しずつ食べるようになりました!
夏が終わる頃には時間内に全て食べるようになっていましたが、家では相変わらず偏食だったそうです(笑)
うちの子も今、好き嫌いすごいし、食べムラもすごくて、唯一果物だけは大好きでバクバク食べます😅
でも保育園では頑張ってるようなので、家では食べれるだけ食べれるものをあげてフォローアップミルクあげてます😂
ホットケーキとか甘いのはだめですかね⁇
今は栄養面より、食べる楽しさや食べたいと言う気持ちが芽生えるようになると良いんですけどね💦
お弁当にして外で食べてみるとか(今はコロナ怖いので人のいない広いところとかで)、あとは支援センター系が開館すればそこで同じくらいの年齢の子たちと一緒にお昼ご飯を食べるようにしたりすると、釣られて食べるようになったり...
正直私も今まで手作りのものはほぼ食べてもらえてないので、手間だけかかってほんとイライラしかしないので、欲しがるものだけあげてます🤣
-
あー
返信遅くなりすいません、コメントありがとうございます!
保育園はまだ予定はないですが確かに外食行くといつもより2割増しぐらい食べる気がします😭
パンの中でもいいやつとダメなやつあるみたいでホットケーキみたいに口でネチャ?る系は上顎について嫌みたいで、えーんべーって出しちゃいます😣
さっき私がおやつにタコ焼き笑、食べてたらタコなしで3個ほど食べました。なんやねん…と思いながらもう食べれるもん食べぃ…って気持ちになりました。
私もちょっと肩の荷をおろしてやってみます。ありがとうございます。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
タコ焼き(笑)
うちもパン食べないくせに私がワッフル食べてたらワッフルは食べました🤣
コレあげて良いんかな...って思うものもあるけど、食べてくれるならとりあえずなんでも良いですよね😂- 4月9日

納豆
体重どの位ですか?極端に痩せてなければ大丈夫と小児科の先生が言っていました!
-
あー
すいません下に返信してしまいました😵
- 4月9日
-
納豆
うちも1歳0ヶ月で9.6キロなので、普通くらいですが、食べたり食べなかたり、ムラがあります😭平均なら、あまり焦らずに見守るのもいいかもしれませんね。私は結構長い目でみるタイプで、小学校入ってから毎日牛乳飲ませたり運動させたり野菜料理作ったり、、、帳尻合えば良いかなって考えてます
- 4月9日
-
あー
そうですね😖焦らず食べない時は食べるものあげたいと思います。気が楽になりました。
- 4月9日

あー
身長体重はグラフのど真ん中です😣
なら大丈夫ですかね…
あまり気にせず取り分けして食べなかったら下げようと思います😣🙏
あー
コメントありがとうございます😢😢
カレーに納豆は50%の確率で食べてくれますが毎日出すわけにも😭💦
うちも味噌汁とかスープ絶対飲みません😢
保育園なんですね☺️
お友達が食べたら息子さんも食べてくれるかもですね☺️
同じ方がいて安心しました。。