
コメント

🍎
ないがしろというか、何故1歳頃に新生児服?って思います。
もしかしたら子供がいないからサイズ知らないとかですかね?
わざわざ宅配便で送るくらいですから悪気はないんだと思います😅

やーん
もらえただけ嬉しい!とはならないです。
普通におかしいですよね💦
『ありがとう、けどもう着られへんやん!笑』
って親友なら直接本人にも言っちゃいます(꒪⌓꒪)
-
ムージョンジョンLOVE
その人は、小学1年生と年中さんの2人のママです。
フルタイムで仕事が忙しく、ワンオペで大変だったのかもしれませんが…。
宅配便を送るのも難しかったのかと、本当にプレゼントの箱を開けて驚きました。
靴下とポンチョのセットだったのでさが、全く履けない靴下、1歳3ヶ月くらいだったのでポンチョも着ない。
ビックリしました。
未だにモヤモヤします。
お互いが子持ちになると溝ができたようで、絶縁しそうです。
その当時の返事は、「ちょっともう着せられないから、2人目に使うね〜」とLINEしました。- 4月9日

奏
少しモヤモヤはしますが、忙しかったのかな?か、子ども服は少ししたら着れなくなるとか知らなかったのかな?って感じですね。
もしお子さんにご兄弟を考えているならば、その子用に回すか、
身近な人で出産する人にあげるかしますかね。(貰い物を売るのは申し訳ないので…😣)
-
ムージョンジョンLOVE
その人は、小学1年生と年中さんの2人のママです。
フルタイムで仕事が忙しく、ワンオペで大変だったのかもしれませんが…。
宅配便を送るのも難しかったのかと、本当にプレゼントの箱を開けて驚きました。
靴下とポンチョのセットだったのでさが、全く履けない靴下、1歳3ヶ月くらいだったのでポンチョも着ない。
ビックリしました。
未だにモヤモヤします。
お互いが子持ちになると溝ができたようで、絶縁しそうです。- 4月9日

ままりん
贈る相手を間違えたとかないですか?!
私の話になりますが、あってはならないんですが、同時期に出産祝いを2人の友達に用意してて、持ってく前に何度も確認したはずが、間違えて持って行ったことがありました😓
親友ということなんで、思い切って聞いてみてはいかがでしょうか?
-
ムージョンジョンLOVE
それがないんですよ…。
返事として「もう着せられないから2人目に着せるね、ありがとう」とLINEしましたが、モヤモヤが消えず、お互い子持ちになって溝ができたような気がするので、このまま絶縁するかなと思います。- 4月9日
-
ままりん
そうだったんですね、、、😓もし私が親友の立場だったら、今から使えるものを新たに用意するかな、、、と思うので、私もがおーさんと同じく疎遠になるかもしれないです、、、モヤモヤしますね😞
ちなみに、私もお互いの結婚式で余興やスピーチする仲だった子から、出産祝いで、快気祝いで贈るような地味なタオルが送られてきて、、、残念ですが疎遠になっちゃいました。- 4月9日
-
ムージョンジョンLOVE
わー!私もままりさんと全く同じ状況で、結婚式のスピーチするような仲でした😰
地味なタオルのみですか⁉️
それも本当に傷つきます…!
辛かったですよね😣💦
疎遠になってもおかしくないですよね😔💧
私はその人と15年間親身に付き合ってこれてなくて薄い付き合いだったんだな、私が悪いんだなと思ってしまい、友達というものがよく分からなくなってしまいました。
元々友達すごく少なくて⤵️
忘れた方がいいと思いつつふと苛立ってしまいます。
コロナストレスもあるかもしれませんが😭- 4月9日

退会ユーザー
私なら正直に「お祝い届いたよ~😀わざわざ有難うね☺️🙏でもせっかくなんやけどサイズが新生児用で子どもにはもう小さすぎて着せられないんだぁ😨💦もし次の子授かったらその時に使わさせてもらうね🤗」って言ってやんわり、(サイズくらい確認してね!!笑笑)って空気出します🤣
趣味や価値観は別にして、あきらかなサイズ違いで使えないもの贈られても全然嬉しくないです(笑)
でも、わざわざお祝い送ってこられてるので、ないがしろってわけではないと思いますが、使えないものは使えないので私もモヤモヤすると思います😂
-
ムージョンジョンLOVE
本当にその人は、小学1年生と年中さんの2人のママで、フルタイムで仕事が忙しく、ワンオペで大変だったのかもしれませんが…。
宅配便を送るのも難しかったのかと、本当にプレゼントの箱を開けて驚きました。
靴下とポンチョのセットだったのでさが、全く履けない靴下、1歳3ヶ月くらいだったのでポンチョも着ない。
ビックリしました😢
もらえるだけありがたいと思わないといけないのかと悩んでましたが、正直全く嬉しくなさすぎて私がおかしいのかな?と悩みました😱
返事として「もう着せられないから2人目に使わせてもらうね、ありがとう」とはLINEしました⤵️- 4月9日
-
退会ユーザー
いやいや、がおーさんは全然おかしくないと思います😳!
これも性格によると思うんですが、使えないもの贈られて100%喜べる人は何がそんなに満足なのか教えて欲しいくらいです🤣笑笑
その人お子さんおられるんですか😅?てっきり、子持ちじゃないからサイズ知らないのだと思っていました💦
ご友人にきちんとお礼伝えてるので、お祝いの品はフリマに出品してお金に変えて、良いもの購入しちゃいましょう😘👍- 4月9日
-
ムージョンジョンLOVE
良かったですー!
以前この内容でママリに聞いたときは、「出産祝いはかならずもらえるものじゃないし、催促するものでもない。もらえるだけありがたいと思いなさい」と悟りの境地のような内容のコメントしかいただけなかったので、辛かったです😭
私の子が1歳3ヶ月くらいのとき、その子の子は8歳と5歳くらいだった気がします…
自分の子が大きいからサイズが分からなかったんですかね😂
新生児用の靴下とポンチョだったけど、あわよくば着せられるんじゃない?と思ったのかな…。
フリマに出すことも検討してみます。ありがとうございます😭💕- 4月9日

Sa
そんなモヤモヤすることなく私だったら親友なら笑い話として言います😂
-
ムージョンジョンLOVE
もしかしたら親友じゃなくてお互い嫌な部分をかなり持ちながら付き合ってたのかもしれません。
15年くらいの付き合いでしたが、薄い付き合いを続けてきた私が悪いのかもしれません。- 4月9日

ママリ
嬉しくないです。
そんだけお祝い遅れたら正直者「価値ないわ」と思います。実際私の友人も(高校からの友人です)産後10ヵ月目に突然家にお祝いが届きました。
ご友人はどういうつもりや、どういう気持ちで送ってきてるんでしょうね…。ほんと謎。私なら成長したから新生児用着れないわ~って言っちゃいます( ̄▽ ̄;)赤ちゃんだから 小さい=サイズ関係ないって思ってるんですかね…。
-
ムージョンジョンLOVE
コメントありがとうございます。
嬉しくないと言っていただけて、自分が思った感情はそこまでおかしくないんだと思えました。
その人は、小学1年生と年中さんの2人のママです。
フルタイムで仕事が忙しく、ワンオペで大変だったのかもしれませんが…。
宅配便を送るのも難しかったのかと、本当にプレゼントの箱を開けて驚きました。
靴下とポンチョのセットだったのでさが、全く履けない靴下、1歳3ヶ月くらいだったのでポンチョも着ない。
ビックリしました。
未だにモヤモヤします。
お互いが子持ちになると溝ができたようで、絶縁しそうです。
ちなみに10ヶ月後に届いたお祝いは何だったのでしょうか??まだ絵本とかなら読んであげられますよね…。- 4月9日
-
ママリ
全然おかしくないですよ!
私の友人なんて赤ちゃん見に行くって10回ぐらい言ってくれてたのに、来てくれず お祝いも1年後だし…。誕生日プレゼントもお互い贈り合ってってますが、惰性だし もう親友じゃないよな~とモヤモヤします。
子供いる いないに関わらず変な人っていますよね…。
特に子供いて非常識なことをしてたらこちらは余計に見る目が厳しくなってるし、溝ができそうですよね。
働いているとか忙しいからって言い訳ですよ!お祝い遅れたら気持ちなんかこもってないって感じちゃいます。
その時は一生懸命選んでくれたかもしれませんが 早く郵送するべきですよ。お店からでも。百貨店の物でしたか?
百貨店の物なら返品できる場合がありますよ。
友人からはボーネルンドの積み木でした。でかくて角だらけで…もう少し大きくなってから遊ばせます(T_T)- 4月9日

ゆに
『ちょwwwめっちゃ、ちっちゃいの届いたんですけど🤣』ってその新生時期の服を我が子のカラダに重ねた写メを送ります❣️私も子どもがいない時は子どものことなんにも分からなかったので、ご友人は悪気は無いと思います✨
私なら『いつか2人目頑張ります!ありがとう』とお礼するかな😀
-
ムージョンジョンLOVE
それが、その人は、小学1年生と年中さんの2人のママなので、明らかに着られないことくらい分かるはずなんですよ。だからなおさら腹立たしくて。
送ったからいいでしょってスタンスみたいで。
フルタイムで仕事が忙しく、ワンオペで大変だったのかもしれませんが…。
宅配便を送るのも難しかったのかと、本当にプレゼントの箱を開けて驚きました。
靴下とポンチョのセットだったのでさが、全く履けない靴下、1歳3ヶ月くらいだったのでポンチョも着ない。
ビックリしました。- 4月9日

ママリ
正直嫌がらせかなって思ってしまいました💦子育て経験あるならさすがにわかりますよね…
私も親友だった人と縁切ったことあります…やっぱり独身だった頃は仲が良かったけどどっちかが結婚したりするとなんか少しずつ変わってきますよね💦周りの環境もありますし…どんなに状況や環境が変わっても変わらず接することができる人がほんとの友達なのかなって私はその時思いましたね😞人間関係って難しいですね…私も出産したらだいぶ友達と遊ばなくなりました…

はなびより
他の方へのコメント見ましたが、私だったらサイズ間違えちゃったのかな〜??と思います。
ポンチョなら2歳の我が子、まだ来てますよ☺️
ポンチョって0〜4歳くらいまで着れる万能な物って思ってます。出産祝いでも多く頂きました!
多分送り主の方もそのイメージで、靴下のサイズはチェックしそびれてたのかな…?と…😅
それかネットで買ってサイズ見てなかったのかなぁ…??と…
もし善意で送ってくださってたとしたら…そんな事で絶縁されたら私だったらショックです。
送って下さったって事は気にかけてくれてる、お金を使ってくれたって事なのでありがたく受け取ってもいいかと思います。
私も下の子の出産祝いで15センチの靴もらいましたよ〜!
上の子と同級生のママ友だったのですが、なぜ15センチ?😂履くのにあと1〜2年はかかりそうです😂
ムージョンジョンLOVE
コメントありがとうございます。
その人は、小学1年生と年中さんの2人のママです。
フルタイムで仕事が忙しく、ワンオペで大変だったのかもしれませんが…。
宅配便を送るのも難しかったのかと、本当にプレゼントの箱を開けて驚きました。
靴下とポンチョのセットだったのでさが、全く履けない靴下、1歳3ヶ月くらいだったのでポンチョも着ない。
ビックリしました。
お互いが子持ちになると溝ができたようで、絶縁しそうです。
辛いです。