
慣らし保育中、息子と離れるのが辛い。新型コロナの心配もあり、仕事に行くのは不安。保育園のおかげで息子との時間もあり、複雑な気持ち。同じような方いますか?
慣らし保育中…
まだ短時間なので、仕事には行っていません。
私と離れることを察して毎朝大泣きの息子。
新型コロナの心配もあるし、そんな中行かせて私は家に帰るなんて…
息子がいない間に買い物済ませたりご飯作ったり掃除したりしてますが、罪悪感があったりします😢
働いてなければ家で一緒に過ごせたのにな。
けど働かないと生活できないし、けど今働くのは不安。満員電車で繁華街にある職場に行くのも怖い。
職場休業してくれたらいいのに。
給付金もらえたらいいのに。
安心して休めるだろうに。
けどこうやって預かってくれる保育園があるのは正直助かります…
毎日息子と家にいるのが疲れるときもあるし。
いまは一人でいられる、自分のペースで家事できる貴重な時間でもあるし。
世の中がこんな状況じゃなければ、保育園も『お友達と遊べる時間だよ~』って罪悪感感じることもなく通わせてあげられただろうに😭
葛藤したりモヤモヤしたり毎日複雑です😢
同じような思い抱えてる方いないですか?
- ままり(6歳)

kms
何も罪悪感感じることなんて ないですよ😊
入所を決めたときは、こんなことになるなんて誰も思わなかったんです。
お子さんのこと、家庭のことを考えて、たくさん悩んで入所を決めたんですよね。
だったら間違いでもないし、悪いことなんてひとつもないですよ😌
大丈夫です!
毎朝泣くのは、今までお母さんがたくさん愛情注いで育ててきた証拠です。
むしろ子育て順調だな〜と胸張ってください😊
お子さんいない間に家事して、帰ってきたらたくさんスキンシップとってあげてください😊
私の地域も昨日5人くらい感染者出てますが、仕事休めるわけないし、毎日登園してもらってます。
誰も経験したことがない緊急事態...
がんばって乗り越えましょうね😣
コメント