コメント
gajm
うちの長男もそうでした!センターはいろんな子供達やママさん達もいて人見知り、場見知りしてずっとあたしから離れずしがみついてましたよ。なので、子供ものびのび遊べないのでセンターは辞めて公園で思いっきり遊ばせていましたよ★
また泣くのでは?とストレスを感じながら連れて行くより子供がのびのびと遊べるところで一緒に遊んだ方がお母さんも気持ち的に楽なのではないでしょうか?(^_^)
gajm
うちの長男もそうでした!センターはいろんな子供達やママさん達もいて人見知り、場見知りしてずっとあたしから離れずしがみついてましたよ。なので、子供ものびのび遊べないのでセンターは辞めて公園で思いっきり遊ばせていましたよ★
また泣くのでは?とストレスを感じながら連れて行くより子供がのびのびと遊べるところで一緒に遊んだ方がお母さんも気持ち的に楽なのではないでしょうか?(^_^)
「友達」に関する質問
2歳10ヶ月の娘に滑り台とブランコがついてるジムを買おうと思っているのですが、大きいものなので買うか迷っています、、 お友達の家で楽しそうに遊んでいたのが買おうと思っているきっかけで、滑り台は元々大好きで、…
子供を産んでから、母からの言葉に傷つくことが多いです。同じ方いますか?🥹 わたしと母は割と性格が違います。 わたしは考えすぎ気を回しすぎてやることが遅い、マイペースな性格な一方、母はハッキリしていてやること…
来年娘が小学校入学します。 そして本当は入学前までには引っ越しできる予定でしたが(注文住宅)色々な問題でかなりスケジュールが遅れていて引っ越せるまでまだ1年くらいかかるかもしれなく、(むしろいつかはっきりわから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
育
コメントありがとうございます❗
検診のみ、行くとこにします。
子供にも、ストレス 自分にもストレスだと息詰まりますもんね。
のびのび出来るところへ、連れていき遊ばせます😆