昼間は母乳、夜はミルクを与えていますが、片方で寝てしまうことが多いです。両方をあげるのは難しいため、様子を見て片方をあげています。皆さんはどのようにしていますか。夜間のミルクは何時ごろ、何回あげていますか。
昼間は母乳が夜はミルクにしています。
母乳あげるとどうしても片方で寝てしまい、(8分)
オムツ変えてもくすぐっても起きません😢😢
もう一度に両方は諦めて様子見てあげれそうなときもう片方あげるようにしてます。(8分)
みなさんどのようにしてますか?
なにかいい方法はないでしょうか?
搾乳してあげたほうが、効率のかな、、。
また、夜間ミルクのときは何時ごろに何回あげてますか?
- みみ(5歳7ヶ月, 7歳)
なな
2ヶ月までほぼミルクでした💡
夜間ミルクのときは4時間おきに起こしてあげてと言われていたので、4時間おきにミルクあげていました☺️
母乳は出ていますか?
出ているなら出が良くて片方で満足しているかもしれません😃💡
私は全然出なかったので、ずーっと吸い付いててそのまま寝て…という感じだったので足の裏マッサージしたり授乳を反対側に替えて起こしたりしてました💦
せっかく直母で吸ってくれているなら搾乳はしなくてもいいんじゃないでしょうか🤔🍀
コメント