
寝る前と夜中にフォローアップミルクを飲ませているが、やめたい。ミルクをやめるときのやり方や、寝る前にミルクを飲まないとどうなるか不安。今、ミルクをあげずに寝かしつけたが、寝てくれるか心配。
寝る前と夜中にフォローアップミルクを飲ませています。
ミルクをやめさせたいのですが、寝る前も飲ませないほうがいいんですよね?
今さっき寝かしつけしました。泣いてましたがミルクは、あげていません。このまま寝てくれるのでしょうか?
やめ方もイマイチ分からなくて。
やめさせるのも大変ですね。
- にこ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

にゃあ
うちは寝る前にフォロミ飲んだら夜中は1度も起きずです😗
前どこかで、夜中はお茶やお水をあげたら落ち着いてまた寝てくれたって言ってた人がいました!🙌🎵

退会ユーザー
うちは寝る前にお茶を飲むだけ飲ませる。夜中起きた時もお茶。って感じでミルク卒業しましたよ〜☺️
-
にこ
ありがとうございます😊お茶を夜間に飲ませたことがないのでやってみます‼️上手くいくといいな😂
- 4月8日
-
退会ユーザー
最初のうちはお茶でお腹を膨らますイメージであげてました🤣🤣無事卒業できると良いですね✨
- 4月8日
-
にこ
お腹すかなきゃ大丈夫ですもんね😌
頑張ります❗️ありがとうございました😊- 4月8日

amm
全然参考にならない
我が家のやり方は
1歳前までは寝る前、夜中(起きた時)は
ミルクを飲ませていました。
その後寝る前だけミルクをあげると
だいたい朝まで寝てくれるようになり
最近は
寝る前に飲ませるのをやめて
夜中に起きたときに
トントンしたり抱っこしたりしても、どうしても泣き止まない時だけあげています。
あげたり、あげなかったりが
良くないという話も聞きますが
夜中にギャンギャン泣かれると
子供も、自分も辛いのであげることにしています。
それでも続けて朝まで寝てくれる回数も増えてきたので
虫歯に気をつけながらこのスタイルでいこうと思っています(●︎´▽︎`●︎)
-
にこ
ありがとうございます😊
寝る前にあげないってパターンもあるんですね😌
夜中さえ飲まないようになればいいんですが上手くいくかどうか😂- 4月8日
-
amm
いくら可愛い子供の為でも
夜中起きるのはしんどいですよね( ˊᵕˋ ;)
にこさんとお子さんが
ストレスなく出来るやり方が1番だと思うので(●︎´▽︎`●︎)
うちもまだまだですが
手探りで頑張りましょう\( ˆoˆ )/- 4月8日
-
にこ
可愛いけど夜中起きるのしんどいですね(´˘`๑)
ありがとうございます(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
ストレスなく出来たらいいな
お互い頑張りましょう(✿´꒳`)ノ°+.*- 4月9日
にこ
ありがとうございます😊寝る時に飲ませても大丈夫なんですね❤️
夜中にお茶をあげてみようかな?