料理の栄養バランスについて、皆さんはどのように考えていますか?妊娠中の私と1歳半の子供の体重が多めで、栄養指導を受けたいですが、対面は避けたいです。おすすめの本やアプリがあれば教えてください。
料理の栄養バランスって皆さんどうやって考えてますか?
1歳半の子供も妊娠中の私も、どちらも体重多めと健診で指摘されています😱💦
栄養指導を受けたいのですが、コロナの影響で対面での指導は控えたいと思っています。
皆さんどうやって栄養バランスなど考えてますか?
わかりやすい本や便利なアプリなどありましたら教えてください💦
- まま(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
全く役に立ってない栄養士です💦
母子手帳の後ろの方に食品成分表みたいなのありませんか?
ネットでもあると思います😊
その表を参考にに各群にある食品を摂取するのがいいと思います❗️
ミミ
とくに細かくこだわってるわけじゃないので参考にならないと思いますが、、、
1週間に1度の買い物なので、肉と魚と野菜をなんとなくバランスよくとれるように買い物してます。たまにフルーツも買います!
ほうれん草とブロッコリー、キノコ類は意識してとるようにしたり、味噌汁はいろんな具材を入れたりしてます。
-
まま
ほうれん草、ブロッコリー、きのこ、意識してとってみます😳💓
- 4月10日
みーたんママ
本やアプリはわからないのですが…
私はメインが肉や魚、グラタンなどの牛乳を使ったものなら副菜やスープは野菜を使ったもの
メインが野菜多めとかならみそ汁は豆腐にしたりとかしてます!
野菜とたんぱく質をバランスよく摂取できるように献立考えます🙂
私も妊娠中で体重管理大変なのですが…炭水化物で太っちゃうのでご飯の量を減らしてます😭
-
まま
野菜とたんぱく質をバランスよく、ですね✨
炭水化物すぐ体重増えますよね、、😭- 4月10日
まま
成分表あったんですね!
確認します🤣
ママリ
何事もバランス良くが1番なので、様々な食品をまんべんなくとるのが1番かと思います😊
炭水化物もエネルギーに変える大事な栄養素なので必要です!
例えば、パン→ごはんに変えるだけでカロリーはおさえられますし、同じ栄養素内で腹持ちのいい、カロリーが低い物に置き換えて摂取したりするといいと思います😊
あとは野菜は1日300gを目標するといいですが、中々生野菜で300gは難しいので蒸し野菜にして食べるなど調理方法の工夫でカロリーも抑えられます!
父が糖尿で食事療法をしてた&自分が白衣高血圧で妊娠中血圧を毎日測って塩分を控えてた時に色々試しました😊
まま
品数のレパートリーがすくなかったり、
毎回スーパーで同じ食材を買ってしまうので
変えてみたいと思います!
実際にいろいろ試されたんですね!
すごく参考になります!
ありがとうございます🥺
ママリ
お役にたてて嬉しいです❤️
学生時代、大学病院に栄養士実習にいったかいがありました笑
お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください💕
まま
知識があること、尊敬します🥺
ありがとうございます😭💓