※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が適応障害なのですが、離婚を考えるのは裏切りでしょうか?長文にな…

旦那が適応障害なのですが、離婚を考えるのは裏切りでしょうか?長文になってしまいました。

休業して部署も変わらせてもらって、来週復帰なのですがそれでもダメだったら仕事を辞める予定です。計3ヶ月休んでいたのでこれから休んだら無給にもなります。

39歳で中卒なのでなるべく知人の紹介で入った今の会社で続けてくれたらという思いだったのですが


でも私は旦那を支えてあげたいという気持ちになれません。
同棲する目前の時に中卒であることを知って
結婚して8年の間に今までの旦那の酷い発言や女性関係、傷ついて泣くこともたくさんありました。

こういう事が重なり、家族としても好きという感情はなくなりました。
酷い態度だったのは仕事が忙しすぎたからだと言っていましたが、仕事が軌道に乗れって忙しくなれば、また八つ当たりみたいに酷い発言したりするんでしょうね。

休業して休んでいる間もパチンコに週に1.2回行ったり、本当に鬱なの?って思ってしまいます。
収入も不安定になるのでもう離婚しようかと思って離婚届は家に控えています。

今日もごはん作っても「なんで味噌汁の玉ねぎシナシナなん?シャキシャキ感がない」とか言われて
他の料理も作りながら汁物作ってるから煮ながらになってしまいます…皆さんから聞いたら普通かもしれませんが、なんか文句言われることに疲れました😅

話が逸れてしまいましたが、離婚考えるのは裏切りでしょうか?これらの事はちゃんとした理由になりますか?

旦那には離婚を考えていることを全くはなしていません。
あと離婚したらこれからの生活がどうなるのか怖いという気持ちもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら裏切るとかではなくチリツモなので別れます。
玉ねぎのこともいらってします。
支えてもらってる側でよくもまぁ言えるなと冷めますね。
情があるなら尚更別れて思い知ったほうがいいかなと思います。

m.y

離婚経験者です。

うちの場合は子供が居なかったのですが、元夫は多分発達グレーな感じでした。

共働きだったけど給料は元夫の方が良かったわりに、家賃や光熱費などは100%折半。
買い物は私が仕事終わりにスーパー寄ってくるので、食費は私持ち。
元夫は仕事終わってジムに行ったりしてから帰宅。
それに合わせて私はご飯を作ったのに、「これ俺の口に合わないから食べれない。他の作って」など言われる。
(本人は料理まったく出来ません)

私が離婚を考え出したら「子供作れば離婚できないよね」などという発言をされ、"こいつマジやばい"と思って逃げる形で離婚しました。


はじめてのママリ🔰さんの状況の方が大変だと思います。
ただ、旦那様がこの先ちゃんと復帰して仕事を続けられるか保証はありませんし、今までのされたことは私的にあり得ないので、私だったら離婚します。

酷い態度もお子さんに向けられたら困りますし、、、