
幼稚園に電話で質問するのは迷惑かな?入園前で不安。フェイスタオルの使い方や名前の書き方が分からない。電話で問い合わせるのは大丈夫?周りからの印象は?
幼稚園生活について、疑問や問い合わせってしてもいいですか?周りに園児が居ないので聞きたいことがあったら幼稚園に聞くしかありません。とりわけ入園前なので勝手が分からない事だらけ。でも電話して聞くのは迷惑かなと思い留まっています。今後も、聞きたいことがあったら遠慮なく聞いていいんでしょうか?皆さんは疑問があった時ってどうされてるんでしょうか。
分からないことがあるなら聞くしかない…のですが、その内容と頻度について悩んでます。
例えば、その日程が合わない、とかなら重要度が高い事なのでOKだと思うんですが、
入園式の時にフェイスタオルを持ってきてと記載があるのですが、何に使うの?新品?無地?名前書くの?とか…名前を書いてくださいと言われても、ワッペンを付けて?直に書いていいの?縦書き?とか…そんな事です。ちょっと園も説明不足なんです😰
そういう内容での電話で問い合わせってどうなんでしょうか。
あのママはよく電話連絡してくるなぁとか思われちゃいますかね😣😣
- はじめてのママリ🔰

ショコラ
大丈夫かと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ。
気のなるのであれば、ここで同じ質問しても意外と解決する事もあるのでここで聞いてみてはいかがですか?
以前幼稚園の疑問聞いたら同園の方が数名回答してくれましたよ!

マフィン
時間内であれば問い合わせして大丈夫だと思います。
フェイスタオル何に使うんでしょうね?🤔手洗い用のループ付きタオルではないんですよね?

so❤︎mam
できたら疑問をまとめて聞くのがいいと思いますよ!
何回もかけるのはちょっと気が引けますもんね笑
コメント