![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外での連続流産経験者いますか?染色体・遺伝子検査を受けた方、費用情報を教えてください
体外で何回も流産された方いらっしゃいますか?💦
先日3回目の流産となりました😔全て顕微からできた胚盤胞でしたが、8w,11w,5wと連続で流産してしまい落ち込んでいます。
1人目も胚盤胞からの移植で問題なく産まれました。先生からは、1人が産まれているから何も無いと思うけど、両親の染色体?遺伝子?検査をしてみようかと言われました。検査されたことある方いらっしゃいますか?費用とかもしご存知でしたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![佐藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐藤
AIHで流産、体外顕微では何度移植をしても着床すらしなかったために念のため夫婦の染色体検査をしました!
(採血をして染色体に異常(転座など)がないか調べる検査です)
わたしは不育症検査のため保険適用外で8万円でした😭
保険適用してくれるところもあるみたいで、その場合は1〜2万円で済むようです😌
はじめてのママリ🔰
染色体検査に保険適用と保険適用外があるんですね💦知らなかったです。保険が効くととても安いですね😳
移植を何回したところくらいで、染色体検査されましたか?もしご迷惑でなければ教えていただけると嬉しいです🙇♀️
佐藤
2万円でできる検査なのに不妊症だから保険適用外というのには納得いきませんでした😭笑
移植4回(胚盤胞5個)陰性後に検査をしました☺️結果は異常なしでしたが、安心要素にはなりました✨