
夫に憎しみがわいて仕方ありません。今日は長男の幼稚園の入園式でした…
夫に憎しみがわいて仕方ありません。
今日は長男の幼稚園の入園式でしたが、これに関する夫の態度に、イライラを通り越して憎しみがわいてわいて、溢れています。
殺意すらおきてくる気持ちです。(実際はやりません)
こういう時(って、皆さんあるのでしょうか…)、どう消化したらいいのでしょう。
離婚…というか、少なくとも別居したいくらいだけど、子どもはパパもママも好きなので、子どものことを思うと実行はできません。
でも憎くて仕方がない。
今まで我慢していた、些細な夫の態度にも、今は見ると許せず、爆発しそうです。
本当は話もしたくありませんが、夫は私が何にイラついてるのか気づいていません。
話したところで、根本的に価値観が違うようで、理解してくれません。
(価値観の違いと言えば、今朝の入園式の準備で、『スーツ着た方がいいのかな?』って聞いてきました。スーツ以外、おしゃれなお出かけ着もない人が、一体何着るの?って感じです。価値観が違いすぎてビックリしました。実際入園式はパパさんはスーツ以外はほぼいませんでした。)
こんな憎くなることも、自分で気持ちがコントロールできず苦しいです。
ただでさえコロナで自粛が続き、気が滅入っていて、精神的に余裕もありません。追い討ちをかけてくる夫が本当にイヤだ…
- マロン(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あまじ
私はそんなとき私はいつでもお前の歯ブラシでトイレ掃除することが出来るんだぞ。
と心のなかで唱えます。
それで少しスッキリします。笑

マイマイ
(実際はやりません)ってところに笑ってしまいました笑
すみません。
価値観違うなと思っても、会社の人なら我慢しなきゃいけないからなんとなくうまく付き合えるのに。
家族だと許せないですよね。
私なら子供の前で話さなきゃいけない事、子供抜きのときは事務的な事以外無視しますかね。
言っても無駄なら態度で何かあったと気づかせる。
普段と違う態度をとりますかね。
-
マロン
コメントありがとうございます✨
面倒な世の中なので、「やりません」って書かないと、通報されたら困ると思って(笑)
仕事だと、まだ職場を出たり、休日は関わらずに済むけど、家族は毎日+半永久的ですもんね。
私はイライラした動作してたら「何イラついてんだよ(勝手にイライラするな)」みたいなこと言われました。
もう、包丁でブスブス刺したいくらいでしたよ(笑)←コワイ
刺さなきゃ、こっちがどれだけ真剣に怒ってるか伝わらないのかな?みたいな。(実際はやりません…笑)
ズレるんですが、私の投稿で、他の方を笑わせるような、楽しい(?)気分に出来たことが、嬉しかったです😄
私の気持ちも、少し明るくなりました(笑)- 4月9日
あき
横からすみません、私は旦那の歯ブラシで洗面台掃除してストレス発散してます(笑)
マロン
コメントありがとうございます☆
「心のなかで唱え」るってところで、思わず笑っちゃいました😆実際言うとモメますもんね(笑)
アイディアありがとうございます✨
マロン
コメントありがとうございます✨
実際やってる人が…!笑(トイレじゃないけど)
『トイレ掃除』を『心で』唱えるより、もし知ったらダメージデカイですね(笑)
あまじ
実際には言えませしね(*^^*)
でも物凄く腹が立つ事って有るじゃないですか。
でも、私には最後の砦がある。と思ってると気持ちがスーーっと楽になるんですよね。
トイレのブラシを口にいれた所を創造すると…何とも言えない優越感になれるしwww
性格悪いかもしれないけど、一番平穏に終わります❗
他人同士が一緒に暮らすんだから、唱えるくらいなら許されますよね(*^^*)