
2歳から急に好き嫌いが増えて困っています。過去に好き嫌いを克服した方、どのように克服しましたか?
2歳くらいになってから
急に好き嫌いがものすごく
増えました😭💦
1歳まではなんでも食べて
食べすぎじゃない?ってくらい
たくさん食べてくれてたのに
いまはきのこ類全部ダメ
お肉もハンバーグや揚げ物以外だめ
大豆や油揚げもだめ
野菜も食べれるものもあるけど
ブロッコリーやじゃがいもも食べません😭
私自身、過去に保育士をしてて、
好き嫌い多い子が給食のときに
苦労してるのを見てたので
好き嫌いなく育ってほしいんですが
だんだん嫌いなものが増えてきてて
心配になってしまいます😭
おだてたり、一緒に食べてみたり
ご飯も工夫したりして
いろんな方法を試すんですが
全然食べてくれません...😭
過去に好き嫌いあったけど
克服したよってお子さんをお持ちの方、
どのように克服しましたか?😭💦
- ママ
コメント

晴晴
息子も2歳手前くらいから、今まで食べていたものや目新しいものを拒否するようになりました💦
葉もの野菜は全くですし、生野菜もだめ、プリンやゼリーやヨーグルトもだめ…
一時期心配しましたが、保育園でお友だちが食べているのを見て一口食べたりと徐々にまた食べるようになりました😊
息子自身も慎重なようで、食わず嫌いなところもあります。
今ではキャベツや生トマトも食べられるようになり、遅がけながらもゼリーやプリンも食べられるように✨
時期的なものだったのかな?と思う節もあるので、そこまで心配いらないかもしれませんよ😊

退会ユーザー
一歳半から3歳まではもうろくに食べませんでした。
もう食べれるもの食べればいいと、唯一食べる味噌汁しか食べてなかったです。
あときゅうり(笑)
キャラ弁風にしたり、褒めても、なにしても食べませんでした。
ようやく今まともに食べるようになりました😅
-
ママ
長い道のりだったんですね😭💦今の時期ってそういうものなんでしょうか...😭
保育士してたこともあるのに、好き嫌い増やしてしまった自分が情けなくて😂
時期的なものって考えることにして、見守ってみます!- 4月8日
-
退会ユーザー
保育士してたら好き嫌い減らせるんですかね?😅
なら私なんて栄養士で上の子BF一切使わず
100パーセント手作りで育ててきたのに
こんな結果だったのでもう致命的です(笑)
色んなもの食べさせてきたんですけどね😅
うちはおかしいくらい偏食なのでお菓子、パンもろくに食べませんでした。
今も外食も食べれるもの少ないです。
色んなもの試してきましたがだめでした。
割り切ってもう食べれるもの食べればいいと。
毎日隣で私のご飯おいしいよ~欲しかったらあげるよ~だけは続けてました🙂- 4月8日
ママ
わあ、ほんとですか😭💦来年から幼稚園に通う予定で、それまでお家でなんとか克服させたくって...😭うちの子も何事も慎重派なので、もしかしたら食わず嫌いなところもあるのかもしれません🥺
ついイライラしちゃったりするので、時期的なもの!って思いながらがんばってみようと思います🥺💓ありがとうございます!