
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
FSHが高いということは、卵の育ちが悪いことを意味します。
なかなか育たないから、脳がホルモン出せ~ホルモン出せ~となり、高くなるんですね。
私もいまだ妊活中のため、参考にならないかもしれませんが、顕微授精を2回やり、2回目は着床→妊娠判定陽性でした。
その後、化学流産してしまいましたが、現在3回目に向けて頑張っています。
突然言われて混乱すると思いますが、体外受精もやってみるとこんなもんかってなりますよ。
ご自身でのタイミングはどのくらいの期間されてるのでしょうか?
それにもよりますが、若い方が妊娠しやすいことは確実ですので、早めに体外受精もアリかと思います。

はじめてのママリ🔰
無知すぎて不安でいっぱいです😔
FSHの値を下げることってできないんですか?😢
やはり高額ですね。先行き不安です。
色々教えていただきありがとうございます😭🙏

退会ユーザー
私はFSHが高いどころか、低AMHでもあります。
即、体外受精しました😃
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭✨
そうなんですね!体外受精は何回目で授かりましたか?🥺💭- 4月8日
-
退会ユーザー
1回目でした!
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
凄い!羨ましいです😣✨
これから不安ですが、頑張ります!- 4月8日
前向きに🎵は無理っぽい
書き忘れましたが、私もFSHが高いです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭✨
すごく分かりやすい説明ありがとうございます!!
卵の育ちが悪いから体外受精を勧められたって事なのですね💭
化学流産…辛いですね😢
体外受精、更に顕微授精は費用がすごく高いイメージがあります😣お金に余裕がなくそこも凄くビクビクしています。
何回まで挑戦しようとか決めてますか??
タイミングは手術が終わってからなので、今回で5回目です。
ちなみにFSH16.37です。
前向きに🎵は無理っぽい
FSHの値、まだまだ妊娠の可能性ありますよ。
私なんて25くらいですから。
費用は確かに高いですね。
うちは共働きなのと、ダンナが理解してくれて、特に回数などは決めていません。
昨年の確定申告によると、
人工授精3回
顕微授精・・・採卵2回、移植2回で、
160万くらいでした。
普通の内科のお金も入ってますが、それらはめちゃめちゃ少ないので、ほぼそのくらいかかってますね。
特に顕微授精は体外受精より高いです。
前向きに🎵は無理っぽい
FSHの値を下げる治療法もないことはないですが、最後の手段という感じですね。
体外受精に移行しても、卵が全く育たず1度も採卵できないような場合は、そういった治療もあるようです。
私も下の方と同じように、低AMHでもあるため、一度にたくさんの卵が採れませんが、毎回1個は胚盤胞になり、移植できてるのでヨシとしなくてはいけませんね。
はじめてのママリ🔰
最後の手段…
そうなんですね😢
手術しているので私も低AMHだと思います。
お互いいい結果になるといいですね😣💕
前向きに🎵は無理っぽい
AMHは採血のみで分かりますので、ぜひ検査されてみてください。
あとどのくらい妊活できるかの目安になります。
はじめてのママリ🔰
なんだか検査するのが怖いですが、やらなきゃですね😔
本当色々教えて頂きありがとうございます!