
1歳児が風邪気味で鼻水が出て苦しそう。病院に連れて行くべきか迷っています。鼻水吸いができず困っています。
風邪気味の1歳児
熱はなく元気なのですが、鼻水が出て鼻が詰まっているようで、寝ていると苦しくてしばらく息が止まって、プハーと口で息します。
起きてからもプハーとやってるので、家で様子を見ればいいのか、耳鼻科か小児科に連れて行くか迷っています。
産まれてから初めての風邪気味症状なので、どんなものか分かりません(T_T)
それくらい全然ほっときゃ治るよー!って感じであれば、コロナの事もあるので、病院にあまり近付かない方がいいのかなと思いますし…
鼻水吸い?みたいなやつは、子供が顔に触る事を極端に嫌がるので、できないと思います(T_T)
- Mie(6歳)
コメント

ねこ😺
うちも1歳すぎてから初めて風邪をひきました。
鼻水が出てるくらいならいいかなと思ってましたが、そこから中耳炎になりはじめ、治ったりまたなったり😅
鼻吸いうちも嫌がるけどやってもらうと楽になるみたいですよ!
病院は今ガラガラなので大丈夫かなと思ってます🤔

退会ユーザー
耳鼻科でみてもらったほうがいいかと思いますよ☺️
ご心配なら電話して混雑状況聞いてみたりして。
あとは家でも1時間に1回は吸引を。ギャン泣きですが結果楽になるので鬼になってやるしかないです。
-
Mie
泣かれて辛くて諦めがちですが、みなさんギャン泣きでも頑張ってやってるんですね😭❣️
さっそく吸引買ってきて試したいと思います🥺✨
ありがとうございます😊- 4月8日
-
退会ユーザー
我が家は未だに足で手と頭を抑えて力ずくです(笑)
そのうち自分でやるーと言って慣れますよ。ファイトです!- 4月8日
-
Mie
それはすごいです🤣🤣🤣
自分の子以外何も分からなかったのですが、やはりみんな嫌がるから苦労してやってるんですね😅
ありがとうございます😊- 4月8日
Mie
鼻水から中耳炎に発展したりするんですね…😭こわい😖
嫌がってもちゃんとできるんですね!✨
たしかに今空いてそう😅午前中様子見て、病院行く前に1度電話で相談してみようと思います🕊ありがとうございます😊