※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明太マヨ子
サプリ・健康

お恥ずかしい質問なんですが、産後から恥骨のあたりが常に痛いんです。…

お恥ずかしい質問なんですが、産後から恥骨のあたりが常に痛いんです。
もっと具体的に言うとクリトリスのあたり。
おしっこするときは特に痛みます。
これってなんなんでしょう?
神経痛とかなのかな?
治りますかね(つД`)ノ
同じような方いますか?

コメント

アウッチ

悪露とかでずっとナプキンをつけていて、被れたりしているのでは??色に変化とかないですか??
一ヶ月検診とかで聞きにくいけど、聞かれた方が良いですよ(゚o゚;;

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    いえ、悪露は早めに終わってナプキンもつけてないです。表面ではなくもっと奥の方なんです。
    一ヶ月検診はもう結構前に終わっちゃいました(つД`)ノ

    • 6月3日
deleted user

私も同じような感じでした!
産後2ヶ月半まで続きました(T . T)

回答になってなくてすみません💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに骨が痛い感じじゃないですか?

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうです、表面ではなくて奥の方なんで神経とか骨とかかなって。恥骨が開いちゃってるのかなって(つД`)ノ

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり!まったく同じでした!
    それって骨盤が出産で開いて
    それが神経に当たってるからだと
    鍼の先生が言ってました!

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    なるほど!確かにそれが説明として1番しっくりくる感じです。
    ほんと神経痛て感じなので(>_<)

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私産後体調が良くならなくて
    妊娠中になった自律神経失調症も
    ひどくなって薬も飲めないので
    鍼刺してもらいに通ってるんですけど
    先生が良くあるよ!って言ってました!

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレの時の姿勢が原因で痛むみたいです!

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    鍼でなおるんですね!骨盤矯正にいくようかなって思ってました。
    鍼は肩こりひどい時にいってたんで聞いてみようと思います!

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    骨盤の痛みは治らないんですけど
    自律神経失調症とか、疲れとか、
    あと肩こりなんかは、治ります!
    私は骨盤の痛みは自然と消えました!

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    産後はほんと疲れますもんね。常に寝不足だし(つД`)ノ肩こり、首こりもひどいので行きたいです。

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぜひオススメです✨

    チワちゃんさんが早く良くなりますように!

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    ありがとうございます!(つД`)ノ

    • 6月3日
ゆみたま

わかります!
私もくりとりす痛かったです!!
徐々に治ってきて
今でもたまーーーーーに痛いですが
気にならないほどになりました!

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    わかってもらえて嬉しいです(つД`)ノ
    人には言いづらくて、、、。
    徐々に治ってくれたらいいんですが(>_<)

    • 6月3日
  • ゆみたま

    ゆみたま

    人に言いづらいですよね(´Д` )
    周りで痛いって言ってる人もいなくて
    すごい不安でした…
    私は1ヶ月半ぐらいまではちゃんと座れないぐらい痛かったです( ;´Д`)
    徐々に治ると思います☺️
    頑張ってください…>_<…

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    もうすぐ2ヶ月になるのにどんどん痛くなってきてる気がして。
    授乳中あぐらかく姿勢が良くないんですかね(つД`)ノ

    • 6月3日
  • ゆみたま

    ゆみたま

    痛みが増してるとなると辛いですね…
    でも授乳中あぐらじゃないときつくないですか(´・_・`)?
    婦人科で聞いてみた方がいいのかなって思います。
    ものすごく聞きづらいですけど…>_<
    早く楽になるといいですね(´Д` )

    • 6月3日
  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    そうですよね、あぐらしないわけにはいかないですしね。
    聞いてみようと思います、けど、次の検診は3ヶ月検診なんでちょっと間が空いちゃうなって(つД`)ノ

    • 6月3日
  • ゆみたま

    ゆみたま

    3ヶ月検診の前に行っちゃってもいいと思いますよ!
    早いに越したことはないです(^_^)

    • 6月3日
ことまま

叔母が産後からかれこれ15年経ってるのですが、分娩時に一気に開き歪んだ骨盤をしっかり締めて直さなかったらしく今も特に月経時のトイレでは恥骨痛と闘っているらしいです。
なのでもしかしたら骨の歪みからきてたりするのではないでしょうか…

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    なるほど!やっぱり骨の歪みですよね(>_<)

    • 6月3日
かちん

産後、骨盤の歪みや靭帯の緩みや
骨盤を支える筋肉の骨盤底筋が緩んでいるので
恥骨痛や排尿痛などおこります。
骨盤矯正や骨盤ベルト 産褥体操などすると良いですよ(^^)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    なるほど!トコちゃんベルト2ならもってるんで巻いておこうとおもいます。

    • 6月3日
deleted user

2人目出産後トコちゃんベルトをして数日したら改善され治りましたよ!
かなり違いますのでやはりケアされた方が体にも良いと思います(^ν^)
思ってるよりもずっとずっと体って変化していてボロボロになってますからね(>_<)

  • 明太マヨ子

    明太マヨ子

    とこベルあるのでさっそく巻いて寝ようとおもいます!

    • 6月3日