
雇用保険についての質問です。再就職時に雇用保険の加入が必要な場合、今まで掛けた保険は無駄になるでしょうか?
雇用保険について詳しい方教えて下さい。
旦那が4月20日で7年半働いた会社(建築業)を退職します。
何度か転職してるのですが、今まで失業保険や再就職手当は貰ったことがありません。
近い将来は一人親方になると思うのですが、2年ぐらい先になると思います。
家から近所の所で同じ業種の求人が出ており、とりあえずはそこで働こうかなと思っているみたいです。
そこの会社は日給のため、保険などは自分で加入しないといけないようなのですが、雇用保険は個人では加入できないと聞きました。
再就職手当を貰う条件の一つとして、新しい会社でも雇用保険の加入が必要と書いているのを見たのですが、
この場合、今まで掛けてきた雇用保険は無駄になってしまうのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- ままたん
コメント

まる
次に働く場所が見つかっているなら、そもそも失業状態(仕事したいのに見つからない)にはならないって事ですよね?
再就職手当を貰う場合でも、通常の給付でも、とにかくまず失業しないと貰えません!
雇用保険の通算は1年以内なら出来ますが、それ以上開くと通算出来ないので今まで分は通算出来ないです🙂
ままたん
行こうかなと思っているところに面接に行ったわけではないので、まだ働けるか確定ではないです😭
教えて頂きありがとうございました⭐︎