
保育園登園自粛で育休中の子供2人。仕事復帰前で延長も難しく、収入不安。国の給付金は収入が少ない人のみ。生活費不安でどうしたらいいか悩んでいます。
どうしたらいいかわかりません。
保育園も登園自粛ということですが
現在子2人の育休中の慣らし保育中。
私の仕事復帰は目前です。
育休の延長は保育園にはとおってますしできないと思います。
国からの給付金?ってめちゃくちゃ収入が少ない人しか対象になりませんよね?
そこまでではないのですが
育休の手当ももらえず、わたしも復帰できず、復帰できなくて最悪退社…保育料は取られて…となるとほんとに旦那の給料だけでは生活できなくなります。
子供たちの命より大事なものはないともちろん分かっていますが
その子たちが普通に生活するためのお金も足りなくなりそうでもうどうしたらいいかわかりません。
もし家にこもったとしても買い出し等は連れて行くことにもなりますし
もうどうしたら…
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
友人が住んでいる地域は保育園通っていても育休延長できるみたいですよ!
ですが、延長中の給付金の支給は無いみたいです。

cocoママ
こんばんわ!
地域によって、違うかもしれないですが、保育園に入れても慣らし保育期間、約1カ月は確か育休扱いになるので、お金もいくらかは支払われると思います!
私の会社は慣らし保育の期間は育休扱いになるので、その分は振り込まれました!
地域や加入してる保険や会社によって違うかも知れないので、一度市役所などに相談してみてください!
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…
どうしても金銭面で早く復帰しないといけなかったので今の状況、ほんとに胃が痛いです。