
採卵したばかりで移植準備中。グレードが気になり、友人の妊娠報告に戸惑い。妊娠できた方の経験を聞きたい。
先月採卵したばかりで、
胚盤胞4BC✕2個 初期胚✕2個
先生には、グレードがあまり良くないのでまた採卵からって選択肢もあるけど、どうする?と聞かれたのですが、移植してみたいと告げたので今移植に向けて準備中…なのですがグレードが悪いという言葉がどうしてもひっかかります😢
そして仲のいい友人の妊娠報告…素直に喜べない自分m(_ _)m
これからって時なのになんだか『なぜ私は自然に妊娠できないのだろう』というネガティブな気持ちになります😢
こ
乗り越えて妊娠できたたよって方や、今同じく頑張ってるって方のお話が聞きたいです😢❤️
- ぽこぽん(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは胚盤胞5abで移植して妊娠できました。
あと胚盤胞の受精卵が5abと3bbのふたつあって、2人目考えるときに移植しようかと思ってます!
3bbとか1番グレードよくないけど、移植できる受精卵だから病院側は保存しているわけだし、グレード悪くても移植して妊娠した知り合いもいます(^^)
私も友達の子どもとか見たくない時期ありました💦
でも、夫婦仲良く、諦めなければ必ず赤ちゃん来てくれます!頑張ってください😊

しー
グレードなんて見た目ですから関係無いですよ!
うちのクリニックでは4BCの胚盤胞も元気な卵ちゃん扱いされてました。
一人目は新鮮胚移植でグレードは分からないですが、二人目の時に最初は4BAと良さげな胚盤胞を移植してかすりもせず、その後4BCの胚盤胞を移植して娘が生まれました。
胚盤胞まで育つ事自体生命力のある卵ちゃんですから、卵ちゃんを信じてあげてください😊
-
ぽこぽん
本当ですか!?すごく心強いです😢❤️❤️わたしも期待していいですかね😢
せっかく移植すると決めたので、信じて頑張ってみます😭❤️❤️ありがとうございます😭❤️❤️- 4月8日

かすみん
採卵お疲れ様です。体外受精ってお金の面も気になるけど、体力も精神的にもしんどくなりますよね。
移植に向けて、ゆっくり休んでくださいね!
私も体外受精で娘を授かりました。
グレードはあまり覚えていませんが、良い受精卵は着床せず、それより良くない受精卵で妊娠しました。グレードは見た目だからね、と担当医に言われました。ご参考までに😌
-
ぽこぽん
ありがとうございます😣❤️
担当医の方にそうやって言って頂けると安心するのですが…私の所ではあんまり期待できないと言われてしまいました😢
でも信じて頑張ってみます❤️😢😢- 4月8日

前向きに🎵は無理っぽい
グレードは気にしなくていいと思いますよ。
4bb移植した時はかすりもしなかったのに、4bc移植した時は着床し、妊娠判定陽性でした。
グレードはしょせん見た目だけで判断されますし、中身はまた別です。
そもそもそんなに悪いグレードじゃないですよ。
私なら移植しますね。
頑張ってください!
-
ぽこぽん
4bcの卵で出産までいきましたか?😭😭💓
そんなに悪くないという言葉心強いです😢❤️- 4月8日
-
前向きに🎵は無理っぽい
残念ながら化学流産になりましたが、着床できるだけの力があったということだと受け止めています。
着床すらしないのでは、前に進めませんからね。- 4月8日
-
ぽこぽん
そうなんですね😢😢実は私も前回科学流産だったので、着床できてもまたそーなるのでは…という不安もあり😢
でも着床できることがまず一歩ですよね😭- 4月8日
-
前向きに🎵は無理っぽい
化学流産は本当に悲しいことですが、=着床の証とプラスにとらえましょう!
卵ちゃんが頑張ってくれた証でもありますからね♪- 4月8日
-
ぽこぽん
そうですよね!!!この間は初めて着床できたことだけでもと喜んでいたのに…欲深くなってしまいました😢次こそは大丈夫と頑張ってみます😭❤️❤️
- 4月8日
ぽこぽん
グレード関係ないですかね?😢😢そうですよね😭😭仲良く楽しくしてたらきっと来てくれますよね😭❤️
ありがとうございます😣💓