![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本市で保育園に子どもを預けて働いている方へ。保育園利用は自粛要請ではないため、通常通り預けて勤務する必要があります。結局は休めない状況です。
熊本市で保育園やこども園に預けて、現在すでに働いている方。
(復帰前の慣らしなどでなく。)
保育園やこども園も自粛要請出ましたが、
通常通り預けて勤務しますか?
「保育施設の利用が必要な方に自粛をお願いするものではありません」という文があって、保育園利用してて保育必要じゃない人いないよな…結局は休みたくても保育園預けられるってことだから出勤がしなきゃダメだよな💦と考えてました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じこと考えていました!
子供のためには自粛したいところですが、休園ではないので休みたいとは言いにくく。。。
![★ 3 kids mama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ 3 kids mama ★
うちは認定こども園なんですが、明日1号の方にお手紙がありますと掲示されていました!
多分、来ないで下さいって感じのお手紙ですよね💦
もうパート休みたい😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1号さんは休めれば休んでくださいって感じなんですかね。2号3号は仕事あるだろうからって仕方ないって感じなんですね。。
もう職場から休んだら?って言ってほしいです(ToT)- 4月7日
-
★ 3 kids mama ★
いま絶対モヤモヤしながら保育園預けて働いてるお母さんいっぱい居ますよね😢
- 4月7日
![あやかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやかこ
多分、育休中の方やこども園の1号の方へ向けてなのかな?と勝手に解釈してます。
私の通っている保育園では園からはできれば家庭保育してくださいとお便りきてたにも関わらず普通に育休中の方や1号の方が預けていました。
なので半強制的にではないですが、そういう措置をしてもらって園側は助かってるところあるのかな?と私は思っています。
普通に今現在勤務してたら休めないですし、、、私は完全に休園にならないと休みたいとは言えないのでそれまでは預けて働くつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそういう方向けの通達なんですね。私も自粛と言われると休みたいと言えないからもはや原則休園って感じになってほしかったです( ;∀;)
- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦で医療に従事してます。
仕事は休めないので、保育園は自粛しないで利用する予定です。
病院で感染するリスクもあるし、子供にもうつしてしまうかも…
保育園の先生にまでうつしてしまったら…
本当に不安だらけです💦
状況が状況なので、お仕事休める方は休んで、保育園利用も自粛した方が絶対いいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
医療の現場、ご不安な気持ちを抱きながら働かれてることと思います(;_;)貴重なご回答ありがとうございます。
- 4月8日
![◆ことり◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◆ことり◆
合志市の認可保育園は3月、基本は家庭保育を要請されましたが、やはり仕事してる方がほとんどなので、平日お休み以外は預けておられる感じでした‼️
-
はじめてのママリ🔰
合志市で自粛要請出ていたんですね!普通に働いてたらいきなりしばらく休みますって言えないですよね😭
- 4月8日
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
先週やっと産休入ったばかりでまだ出産準備も里帰りの準備もしておらず、そんな時の自粛要請で焦りました😭
自粛させます、、
はじめてのママリ🔰
あくまで、産休や育休とかで働いてない人向けって感じですよね😥もちろん保育園預けられないなんて無理!!って方がいるのも重々承知ですが、この文だと自粛する人だいぶ少なそうですよね。