※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

早産児の母乳が減少して悩んでいます。搾乳だけでは母乳の量が減る可能性があります。母乳を増やす方法を知りたいそうです。

予定日よりも1ヶ月早く出産しました。
早産児のため、お腹が減ってもすぐに疲れて寝てしまい、なかなか飲む量が増えません。
さらにおっぱいを吸わせると哺乳瓶よりも疲れるみたいで5分と持ちません。
なので、今は体重を増やすためと思って搾乳をして1回50mlずつ哺乳瓶であげています。
しかし、出産から2週間たった今、母乳の量が減り50mlも絞れなくなってしまいました。

やはり搾乳だけでは母乳の量は減ってしまうのでしょうか?また、母乳を増やす方法を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

えりさん自身はごはんちゃんと食べれてますか?
白米をたくさん食べる、水分をたくさん取ると母乳量が増えたように思います!

  • えり

    えり

    確かに、退院してからのご飯の量は少なくなってると思います。意識して食事の量と水分を取りたいと思います。
    ありがとうございます!!

    • 4月7日
2児のmama🌿

私は乳首が切れて痛くて搾乳に切り替えましたが全然減ってません、むしろ子供の飲む量が増えるに連れて増えた気がします💦今では120mlでます😅

私は搾乳すると喉がすごい乾くので水分をかなり取ってます👍🏻

  • えり

    えり

    搾乳だけでも母乳は出るのですね!!安心しました。
    あとは自分自身の食生活と水分をたくさん取ることを心がけたいと思います!!

    • 4月7日