![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18w3dの妊婦が神奈川に住み、仕事が怖いです。コロナや体調不良で休んでいるが、出勤しないといけない状況。特別休暇や上司への相談ができず、困っています。
18w3dの妊婦です。
お仕事をするのが怖いです。
緊急事態宣言の出る神奈川に住んでます。
仕事は生命保険会社です。
妊娠中でコロナが怖いのもあります。
最近は腰が痛すぎて仕事お休みさせて貰ってますが
体調いい日は出勤しなくてはいけません。
朝礼をしないと言うだけで自宅での仕事は出来ません。
会社に顔を出さないと出勤になりません。
またはお客様とアポをとって仕事をしないと出勤になりません。
まだ新人でアポ取れるほどお客様が居ないです。
でも声掛けも禁止になりました。
既契約者様で担当者が居なくなってしまった方の転換を勧めるのを主に活動することになったらしいです。
でも、それも怖いです。
人と会わないと給料にならないのも怖いです。
妊婦は特別休暇になるとかないんですかね。
上司に相談する勇気もないです。
皆さんはお仕事どうされてますか?
休むとしたら上司になんて相談しますか?
コロナ鬱になりそう……
- れいな(4歳5ヶ月)
コメント
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
わたしの職場は特別休暇にはなりませんでした💦今は有給で休んでいますが、明後日でなくなるのであと2ヶ月は無給になります。。
わたしも人と接する仕事をしていて、どこから移るかわからないですし、お腹の子を守れるのは自分しかいないと思うと、もう無給でも気にせずお休みいただくことにしました😭なかなか決断は難しいと思いますが、会社に相談して早めにお休みをもらうことが1番だと思います。。
れいな
コメントありがとうございます!
有給使うしかないですよね……
うどん
そうですね💦厚生省が出した妊婦の対応はテレワークか時差出勤って書いてありましたが、、、時差出勤しても、、って感じですよね😥有給使えるところまで使ってあとは無給ですね💦れいなさんの場合、まだ産休まで3ヶ月くらいありますもんね😭
れいな
そうなんですよね……
なので朝礼せずにバラバラに出勤と言われましたが、駅近くの会社なので行くのも怖くて……。
無給になると旦那に負担かけると思うと……😥
産休が7月26日からなのでまだまだです( ´・ω・`)
うどん
わかります😭わたしも出勤が危ないなと思います。。
うちの旦那も休むことに対してはあんまりよく思っていないとは思います💦ただ赤ちゃんの命には変えれないので、理解してもらいました😥
れいな
明日から5月6日まで出勤停止になりました!
うどん
よかったですね😭💦ある程度給与補償もあるといいですが…💦
今はお身体大切な時期だと思うのでお大事になさってください🙇♀️
れいな
給与補償あるとは紙には書いてありました。ただ、どれだけ補償されるかは分かりませんが😅
はい!ありがとうございます!
うどんさんもできるだけ安静にしててくださいね( *´︶`*)