
7ヵ月の赤ちゃんが寝起きで不安そうな顔をして泣き、抱っこを求めることがあります。他の方の赤ちゃんも同じ経験ありますか?
寝起きについて。
生後7ヵ月の息子ですが、ミルク後やお風呂の後など、ゴロンとさせておくと一人でウトウトして30分くらい寝ます。
眠りが浅いのかなにかの物音で、はっ!!と目が覚めるパターンが多いのですが、その目覚めた時にめっちゃくちゃ不安そうな顔で手を前に出して抱っこ要求のポーズしながら、ふぇ、ふぇ、ふえぇ、、、泣!!!ってなります。
目覚めるとすぐに息子の所に行き大丈夫だよ〜、と抱っこするんですが、その不安そうな顔がとっても可愛いというか愛おしいというか、、、はっ!自分でも寝てるの気付かなかった!!ここはどこだ?!なんで寝てたんだ?!パニックになりそうだ、、!!!みたいな感じなんでしょうか??😂
みなさんの赤ちゃんはこういう事ありますか?
- はなこ(5歳11ヶ月)
コメント

ダッフィー
ありますよー😍🥰
目開いてすぐ私と目が合わないと凄い探して半泣きになってます😂
可愛いですよね🥳
はなこ
可愛いですよね💕そんなに不安だったかー、可愛い奴め!ってなります😍