※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

保育園通わせるか、在宅で見るか迷っています。仕事が時短になる可能性も。みなさんはどうしますか?

保育園について
みなさんのご意見をお聞きしたいです!

4月いっぱい慣らし保育をしているのですが、
会社から、私が復帰する5月もおそらく在宅勤務になるとの連絡がありました。(今後の状況によります。確定ではないと思います)

そこで、娘を在宅ワークしながらお家で見るか、
保育園に通わせるか迷っています。

保育園自体は自治体による登園自粛は出ていないので、保育料は丸々納めないといけません。
保育園に通わせる場合は、お仕事は時短になります。

ただ娘を見ながらお仕事ができるかどうかもわからないし、また出社しなければならない状況がすぐくるかもしれないし、どうすればよいのか…

みなさんならどうしますか?
いろんなご意見お待ちしております!!(´-`)

コメント

kms

本当に難しいし、誰も経験したことがない事態になってるし...
コロナに関しては正解はないと思います。

在宅だろうと仕事は仕事です。
でも保育園に預けること自体も今は危険なことだと思います。

園にも仕事の状況を話して、できるだけ早めの迎えにしたりして、対応してはいかがでしょうか?

私なら9時登園、15〜16時迎えとかにすると思います。
朝の会から帰りの会までって感じです。
まだそういう月齢ではなさそうなので、朝のおやつから15時のおやつまでって感じですかね?😊

保育士してたときは、夕方 早めに迎えに来てくれるだけでありがたかったです😅

  • しろ

    しろ

    早めにお迎えに行くのも考えてたんですが、お仕事中に抜けることになるので、そこはどうなるんだろうと思ってました!
    もう考えすぎてわからなくなって来ました(´-`)

    • 4月7日